お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

“クールジャパンの象徴”だと思うキャラクター1位は「ドラえもん」-東京工芸大学調べ

“クールジャパン”を知っているか?

東京工芸大学は、ネットエイジア株式会社調査協力のもと、全国の15歳~49歳の男女を対象に「クールジャパンに関する調査」のモバイルリサーチを実施。調査期間は2014年1月17日~22日の6日間、有効サンプルは1,000名。

【各国ジャーナリストが東京で感じた生の声「物価高くない」「親切」「マンガ喫茶は楽しいホテル」】

日本の独自性の高いコンテンツや文化が国際的に高く評価されている現象や評価されているコンテンツや文化そのものも指す言葉『クールジャパン(Cool Japan)』の認知度のついて調査したところ、「内容までよく知っている」(12.6%)、「言葉は聞いたことがある」(47.3%)を合わせると、認知率は6割(59.9%)になることがわかった。2010年時点の調査結果では認知率は29.0%であったため、4年間で認知率が倍増していることがわかった。

“クールジャパン”の認知率 _経年比較

“クールジャパン”についての説明を行ったうえで、“クールジャパン”として世界に紹介したい日本文化は何かを尋ねたところ、「日本食」が70.8%で最も高く、「アニメーション」(67.2%)と「マンガ」(62.8%)と続いた。

クールジャパンとして世界に紹介したい日本文化は?

“クールジャパンの象徴”だと思うキャラクターについては、最も多かったのが「ドラえもん」(55.6%)。「孫悟空(ドラゴンボール)」(38.3%)、「トトロ」(37.5%)、「ピカチュウ(ポケットモンスター)」(37.4%)と続いた。

“クールジャパンの象徴”だと思うキャラクターは?

具体的に、クールジャパンだと思う《ゲーム作品》を聞いたところ、「ドラゴンクエスト シリーズ」(59.4%)と「スーパーマリオブラザーズ シリーズ」(59.3%)が約6割を占め、次いで「ファイナルファンタジー シリーズ」(49.8%)、「ポケットモンスター シリーズ」(48.1%)という結果に。

クールジャパンだと思う《ゲーム作品》は?

《日本食》については、「寿司」が90.3%で最も高く、次いで「刺身」(71.6%)、「天ぷら」(68.6%)、「味噌汁」(59.5%)と続いた。

クールジャパンだと思う《日本食》は?

《日本の技術》においては、「安全技術(ぶつからない車、事故のない新幹線など)」が73.7%と最も高く、2位は「トイレ設備開発(ウォッシュレット、温便座など)」(57.9%)、3位は「ゲームハード開発(PS4、Wii Uなど)」(47.9%)、4位は「先進医療技術(iPS細胞、遠隔医療など)」(44.9%)であった。

クールジャパンだと思う《日本の技術》は?

日本の独自性が高いコンテンツや文化の育成・支援を行い、海外へ発信(輸出)していこうとする“クールジャパン戦略”を進めていくことについて、「どちらかといえば」を含む『賛成派』が92.1%、『反対派』は7.9%と、賛成派が大多数を占めた。

“クールジャパン戦略”を進めていくことに賛成か、反対か?

また、2020年までにクールジャパンが日本を支える産業になると思うか聞いたところ、「なると思う」(18.9%)、「多少はなると思う」(45.8%)を合わせて64.7%が、「クールジャパンが日本を支える産業に育つ」という予想に同意を示した。

2020年までにクールジャパンが日本経済を支える産業になると思うか、ならないと思うか?

日本のクリエイティブ産業を育てていくための“仕組みづくり”に必要なこととしては、「小中学校など、低年齢のうちから発想力を育むような教育科目を設ける」(52.5%)が最も高くなり、次いで「コンテンツづくりなどを専門的に学べる場所(大学など)を増やす」(45.3%)、「コンテンツの制作現場の労働環境を改善する」(37.4%)という結果に。

日本のクリエイティブ産業を育てていくために、どんな“仕組みづくり”が必要だと思うか?

クールジャパンの海外発信(輸出)に向けてのアクションについては「海外に日本の文化を発信する拠点を作る(アンテナショップ、ジャパン・モールの建設など)」(50.5%)、「国内のクリエイターや関連する中小企業を支援する」(45.1%)、「次世代の人材を育成するために、クールジャパン関連の教育機関を作る」(41.3%)などの具体策が上位を占めた。

クールジャパンを海外発信していくために、どんなことにお金を使っていくのが良いと思うか?

※この記事は2014年02月12日に公開されたものです

SHARE