両思いだと思ったら……とんでも勘違いエピソード「好きだった(過去形)今は好きではない」

好きな人ができたときは、相手が自分のことをどう思っているのか気になってしまうこともしばしば。ときには両思いだと思っていた関係が、実は片思いだった……なんてこともありえますよね。そこで今回は読者にアンケートをとり、両思いだと思ってアタックしたら相手がその気でなかった場合の恥ずかしいエピソードを教えてもらいました!
【恋愛白書 今回のテーマ「勘違いしちゃった体験談」】
他に好きな人がいるんです
・「『今度2人で旅行行こうよ!』と誘ったらOKをもらえて、旅行当日の晩に良いムードになったのに「実は大学時代の先輩が好きだ」と言われて、がっかり。ってか、そんなら旅行断ってよ!」(31歳女性/マスコミ・広告/事務系専門職)
「他の人を好き」いう回答は非常に多かったです。本命ではない相手に誤解されないためにも、付き合い方には気をつけたいところですね。
・「『○○(自分)のこと、好きだったんだよ』と、好きな人から言われ、舞い上がってアプローチしたら、文字通り好き『だった(過去形)』。相手はもう別の人を好きだった」(31歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
過去に好きだったということは、話しはじめる前に言っておかないと勘違いの原因にもなりそう。仲の良い知り合い同士のネタとしてなら、過去の恋話も許せるかもしれませんね。
期待してたのに……
・「返事を求めても、好きとも嫌いとも言ってもらえず、落ち込んだ」(39歳女性/不動産/事務系専門職)
・「思いきって告白してみたら相手からものすごく驚かれて、戸惑いながらOKしてもらえた。そのときはうれしかったのだけど、後日『やはり考えさせて』と電話がきて、直接断られるよりもつらい思いをした」(22歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
返事に悩むということは、その気ではなかったという可能性が高いかも。あくまで普段どおりの付き合いが一番良いこともありますね。
もしかして、都合よく振り回されてる?
・「ご飯に誘えば必ずついてくるので、気が合うと思ったら、ただ1人でご飯が食べられない人だっただけ」(27歳男性/金融・証券/営業職)
・「色んな人にいい顔をしている人だということが後からわかった」(30歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「周囲の人から、2人の絡みがまるで恋人と言われて、その気になって告白したら、相手は全然そんな気はなかった。相手は単に甘えていただけだった」(31歳女性/情報・IT/技術職)
恋人以外にも付き合いやすい異性がいると、何かと助かる場合も少なからずありそうです。甘え上手な人が意中の相手となれば勘違いも多くなりそう。
今回のアンケートでは女性の回答が多く目立ったことから、女性の方が両思いだと感じたときに、積極的に行動しやすい傾向があるのかもしれません。もしあなたが今恋愛中ということであれば、勘違いをして恥をかかないよう慎重な行動を心がけてみてくださいね。
※『マイナビウーマン』にて2014年1月15日~22日にWebアンケート。有効回答数684件
※この記事は2014年02月02日に公開されたものです