お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

トイレの手洗い器とタンクの掃除方法とは?「がんこな汚れは1,000番の耐水サンドペーパー」

トイレ掃除をするとき、便器や床はしっかり掃除するけど、手洗い器やタンクの中はつい見過ごしがちですよね。でも、ここってどうやって掃除すればいいの? お掃除方法をご紹介します。

【トイレ情報を共有の「トイレシェアリング」地域に約3000万円の経済価値を創出】

手洗い器の掃除

手洗い器をよ~く見てみると、ピンク色をしたスジ状の汚れがついていることがあります。これは、バクテリアが繁殖したもの。トイレ用の中性洗剤を使ってこすり落としましょう。黒ずみや茶色のシミは水に含まれるカルシウムにほこりが積もってしまったもの。

これは耐水性のペーパーと固形石けんでこすればキレイになります。手洗い器はとにかくほこりが積もりやすいもの。使うたびに掃除する必要はありませんが、一日の終わりに手ふき用にトイレ内にかけてあるタオルでサっとぬぐうようにしておくと、いつも清潔に使用することができます。

水の流れる部分に造花などを置いている場合は、それも一緒にタオルでサっと拭いておきましょう。

タンクの掃除

タンクの中は外から見えないこともあり、つい放置しがちな場所です。でも、長時間水を貯めっぱなしにしておくタンクの中はびっくりするほど汚れているのです。定期的に掃除するようにしたいですね。タンクの中に入れるタイプの洗浄剤を使うのもいいのですが、やはりそれだけでは不十分なので、定期的に中を掃除するようにしましょう。

掃除の際は、蓋を外し、止水栓をひねって水を止め、何度かレバーを使って水が流れなくなるまで流します。そして、柄の長い細身のブラシと中性洗剤を使ってタンクの中をこすり洗いします。細かい部品も丁寧に時間をかけてこすりましょう。

ブラシでは落としきれないがんこな汚れは1,000番の耐水サンドペーパーを使えばキレイになります。一通り汚れが落ちたら止水栓をひねって水を出し、洗剤と汚れを洗い流していきましょう。タンクの蓋を元に戻して完了です。

タンクの蓋はずれていると水漏れの原因になってしまうので、しっかり合わせるようにしてください。重くて大変なので、できれば男性にやってもらうといいですね。

※この記事は2013年12月30日に公開されたものです

SHARE