お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

クロゼットの収納を手軽にできる方法とは?「クロゼット内に、洋服の一時置き場を作る」

クロゼットの形や間取りによっては、すごく使い勝手の悪いクロゼット。もしクロゼットの扉の形、もしくは間取りのせいでクロゼットが有効活用できていないなら、こんな方法を試してみてはいかがでしょうか。手軽にクロゼット内の模様替えができる方法を調べてみました。

【食器の収納で使えるテク「グラス:手前から奥へ」「普段使うもの:目線の高さ」】

クロゼットの収納棚、本当にいる?

広い家に住んでいる人や、片付け上手な人ならきっと問題ないと思いますが、狭い部屋、または片づける暇がないような人の部屋では、収納棚の引き出しの中がカオスのようになりがちです。なぜなら普段着ない服が引き出しの奥へと追いやられ、前の方からどんどん新しい服を入れてしまいがちだからです。

こんな場合は、洋服を入れる収納棚をとっぱらってしまい、全部ハンガーにかけてしまった方が片づけも出し入れも楽になります。ついでにいらない洋服は、全部整理してしまうこと。片づけるのが苦手、片付ける暇がないなら、それなりの収納方法に切り替えてしまったほうが楽に収納できます。

かけられない衣類は、ツッパリ棒二段渡しで、引き出しのないクロゼットに

パジャマや部屋着など、わざわざハンガーにかける必要のない洋服は、クロゼット下側にある空いたスペースに、ツッパリ棒二段渡しで簡単収納できるスペースを作ってしまいましょう。

やり方は簡単で、クロゼット下の空いたスペースに、奥と手前の2本ツッパリ棒を渡すだけ。その間に100円ショップなどで売っているカゴの端を、ひっかけるようにして入れるだけです。奥に渡したツッパリ棒を少し高めに設置すれば、カゴが斜めになり衣服が取り出しやすく、しまいやすくなります。

さらにゆるい傾斜をつけると、上から衣類を乗せても、たわんで崩れにくくなります。しわになっても困らない、手軽な衣服にお勧めです。

クロゼット内に、洋服の一時置き場を作ってみよう

クロゼットで困るのが、一度着た洋服とまっさらの新しい洋服を、一緒にしまえないこと。そんなときに役立つのが、つるすタイプの衣類ラック。着た物を畳んで衣類ラックに入れておけば、きれいな洋服との間仕切りにもなり、風通しもよく、見た目もきれいに収納できます。

クロゼットの壁も、ツッパリ棒で有効活用

クロゼットの衣類と壁の間にスペースがあるなら、そこも使わないともったいない。クロゼット壁にツッパリ棒を渡すか、タオルハンガーを取りつけ、そこにS字フックをかければカバンやマフラー、ストールやベルトなどが簡単に収納できます。

ぜひスペースが空いているなら有効活用してみてくださいね。

便利なようで、使い方次第では使いにくいクロゼット。ぜひいろいろ工夫しながら、自分好みの使いやすい、美しい収納方法にチャレンジしてみてください。

※この記事は2013年12月02日に公開されたものです

SHARE