お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「壊してから返品」「レンタル感覚」元靴屋に聞いた、困ったお客さん

困ったお客さんというのは、どんな業種にもいるものです。今回は、さまざまな業種の中から、「靴屋」の困ったお客さんのエピソードを、元靴屋さんに聞いてみました。

【「靴を買うとき、あなたが一番重視するポイント」ランキング】

理由がムチャクチャな返品要求

――どんな業種にも困ったお客さんがいるものですが、靴屋さんにはどんな「困ったちゃん」がいましたか?

そうですね……一番多かったのが、意味不明な交換や返品の要求ですね。

――意味不明というのはどういうことですか?

例えば、靴のサイズが明らかに違っているのに「大丈夫!」と言って購入して、サイズが合わないと交換を要求したり、自分で革靴のかかとを踏んだのに「かかとにシワがある!」と言って交換しに来たりと……いろいろです(笑)。

――どちらも自分のせいじゃないですか(笑)。

「いやいや……」となるお客さんが多かったですね。運動靴を購入した2日後に「やっぱり必要ないので返品する」と言って持ってこられたこともありました。明らかに使った後なのに……(笑)。

――レンタルかなんかと間違えているんじゃないですか、それ。

やっぱりそう思いますよね。

アパレル業界はどこも似たようなもの

――ほかにはどんなお客さんがいましたか?

靴は正しいサイズで履かないと足に負担がかかるので、適正サイズを薦めたら「私の足はそんなに大きくない!失礼な!」と怒られたことがありますね。それで小さいサイズのものを買って帰られて、後になって「交換しろ」となるんですよね……。

――先ほどの意味不明の交換要求につながるわけですか(笑)。

ほかにも、ほかの店で買った商品の交換や補償を求めたり、自分でヒールのかかとを壊してしまったのに、不良品だと言って持ってきたり……基本的には、アパレル業界はどこもこういったケースが多いですね。

――アパレル業界あるあるのような感じですね。

そうですね。アパレル関係なら、こういった困ったお客さんに必ず遭遇すると思いますよ(笑)。

靴屋さんに限らず、こういった強引なお客さんは困りものです。できればやめてもらいたい……と思っても減らないものなのがさらに困りものですよね。

(貫井康徳@dcp)

※この記事は2013年08月09日に公開されたものです

SHARE