お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

彼氏が大好きすぎる彼女の特徴的な行動7つ。長続きのコツも解説 

aoi okamoto

大好きな彼氏とは、これからも長く付き合っていきたいものですよね。この記事では、彼氏が大好きすぎる彼女に見られる特徴的な行動と、長続きのコツを解説します。

大好きな彼氏がいると、日々幸せを感じますよね。「彼氏の良さや自分の幸せをみんなに共感してもらいたい!」と思っている女性もいるでしょう。

一方、大好きすぎるあまり彼氏を失うことに不安を感じる瞬間もあるかもしれません。

今回の記事では、彼氏が大好きすぎる彼女に見られる特徴的な行動や長続きするためのコツを紹介します。

彼氏が大好きすぎる彼女の特徴的な行動7つ

ではさっそく、彼氏のことが大好きすぎる彼女の特徴を紹介します。

(1)常に彼氏と連絡を取りたがる

大好きな彼氏とは、会っていない間も常につながっていたいと感じる女性がいます。

あるいは、好きすぎるあまり一緒にいない時間に彼氏が何をしているのか気になって仕方がないという女性も。

そのため、彼氏が大好きすぎる彼女は、常に彼氏と連絡を取りたがる傾向にあるようです。

(2)友達によく彼氏の話をする

友達と話している時に、彼氏のことを話題に上げがちなのも、彼氏が大好きすぎる彼女の特徴といえます。

大好きな彼氏がいる幸せに共感してもらいたくて、つい彼氏の話ばかりしてしまうのかもしれません。

(3)彼氏のSNSをよくチェックしている

彼氏が大好きすぎる彼女の中には、彼氏のSNSをひんぱんにチェックする人もいます。

会えない間、彼氏が誰と何をしているのか気になって、つい見てしまうのでしょう。

あるいは、普段から連絡を取っていても、「それだけじゃ足りない」「もっと彼氏のことを知りたい!」と思っているのかもしれません。

(4)彼氏の前で声のトーンが上がる

うれしくてテンションが上がると、声が高くなる人もいますよね。

大好きな彼氏に会えたうれしさのあまり、無意識に声のトーンが高くなる女性もいるようです。

(5)デートの準備に時間を掛ける

デート前の準備に時間を掛けるのも、彼氏が大好きすぎる彼女に見られる特徴的な行動の1つです。

仕事や学校に行く時の身支度は30分でできても、デートの準備となるといつもの倍以上は時間が掛かる、という人も。

大好きな彼氏にいつもよりかわいい姿を見せたくて、気合いを入れて準備したくなるのでしょう。

(6)スキンシップが多い

好きな人と触れ合いたいと思うのは自然な感情といえるでしょう。

そのため彼氏が大好きすぎる彼女は、スキンシップが多くなる傾向にあります。

手をつないだり抱きついたりして、彼氏と一緒にいる時はなるべくくっついていたいという女性は少なくないようです。

(7)ファッションを彼氏の好みに寄せている

彼氏が大好きすぎる彼女は、服装やメイクなどのファッションを彼氏の好みに寄せていることがあります。

「彼氏からもっと好かれたい!」「かわいく見られたい!」という思いから、彼好みの外見を意識しているのでしょう。

大好きな彼氏と長続きするコツ

大好きな彼氏とは、この先もずっと一緒にいたいと思いますよね。

ここからは、大好きな彼氏と長続きするコツを解説します。

(1)彼氏の全てを知ろうとしない

いくら彼氏のことが大好きであっても、彼氏の全部を知ろうとしないことが大切です。

「大好きな彼氏の行動や考えを把握しておきたい」と思うのは自然な感情です。しかし、しつこく詮索すると、彼氏は「束縛されている」と感じて疲れてしまうかもしれません。

彼氏の全部を知ろうとするのではなく、お互いに心地良く付き合える程よい距離感を保ちましょう。

(2)相手に多くを求めすぎない

大好きな彼氏と長く付き合うためには、相手に多くを求めすぎないことも大切です。

例えば、「私は彼氏が一番だから、彼氏も私を最優先にしてほしい」「こんなに尽くしているんだから、彼氏にも尽くしてほしい」など。

多くを求めすぎると、彼氏はプレッシャーを感じるかもしれません。「見返りが欲しくて付き合っているの?」というネガティブな印象を持たれる可能性も。

また、相手に何かを期待しすぎると、それがかなわなかった時に不満を感じがち。不満がたまって彼氏に怒りをぶつけてしまう……といった事態を避けるためにも、彼氏に多くを求めることは避けましょう。

(3)「ありがとう」と「ごめん」をしっかり伝える

「ありがとう」と「ごめん」をきちんと伝えるのも、彼氏との付き合いを長続きさせる大切なポイント。

長い時間を共に過ごしていると、相手が何かをしてくれるのを当たり前に感じ、「ありがとう」を伝える機会が少なくなる場合があります。

あるいは、相手に迷惑を掛けた時に謝らず、なあなあにしてしまうこともあるかもしれません。

その状態が長く続くと、お互いの気持ちが冷める原因になります。2人の関係を良好に保つために、「ありがとう」と「ごめん」はしっかり伝えるようにしましょう。

(4)自分自身の幸せも大事にする

彼氏と長続きするには、あなた自身が幸せでいることも大切です。

「悲しい」「つらい」という感情に支配されていると、彼氏と一緒に過ごしていても楽しめないかもしれません。

また、あなたがいつも何かを心配していたりイライラしていたりすると、一緒にいる彼氏が気を使いすぎて疲れてしまう可能性があります。

大好きな彼氏との関係を長続きさせるためにも、自分にとっての幸せを見つめ、ポジティブな気持ちでいられる工夫をしましょう。

(5)前向きな姿勢を見せる

彼氏に前向きな姿勢を見せることも、2人の関係を長続きさせるコツです。

前向きに頑張っているあなたの姿を見て、彼氏があなたに何度もほれ直してくれたら、お付き合いは長続きしやすいでしょう。

また、前向きな姿勢を意識することで、「彼女が努力しているし俺も負けてられない」「彼が頑張っているから私も頑張ろう」など、お互いに良い影響を与えながら成長できるというメリットもあります。

(6)1人の時間も大切にする

彼氏との関係を長続きさせるために、1人の時間もぜひ大切にしてください。

生活の全てが彼氏だけになってしまうと、彼氏に依存してしまう可能性があります。

依存されると、彼氏はあなたとの関係を重荷に感じてしまうでしょう。これでは、良い関係を続けるのはなかなか難しいですよね。

お気に入りの場所でくつろいだり、趣味に打ち込んだりして、彼氏がいない時間も楽しむことが重要です。

大好きな彼氏とこれからも良いお付き合いを続けよう

今回は、彼氏が大好きすぎる彼女に見られる特徴的な行動や長続きのコツを紹介しました。

大好きな彼氏がいるのは幸せなこと。一方で、大好きすぎるが故の不安もあるかもしれません。

彼氏との関係を長続きさせるには、彼氏に多くを求めすぎない、感謝や謝罪の言葉をきちんと伝えるなど、相手を尊重することが大切です。

彼氏と自分を大切にして、これからも2人で幸せな時間を過ごしてくださいね。

(aoi okamoto)

※画像イメージです

SHARE