
【夢占い】命を狙われる夢の意味は? シーン別暗示13選
誰かに命を狙われる夢には、一体どういう意味があるのでしょうか? 狙ってきた人物、道具、行動によっても夢の意味が変わります。今回は占い師の紅たきさんが、「命を狙われる夢」の意味を解説します。
夢は私たちが日常では意識できていない深層心理を、シンボリックな形や表現で映し出すといわれています。
夢はあなたの本音や本性を表し、自らを振り返る「気づき」を促してくれるのです。それゆえ、古来より夢は占いに発展していきました。見た夢を分析していくことで、これから起こり得ることや今の運勢が分かるのです。
今回は、「命を狙われる」夢について詳しく紹介していきます。
「命を狙われる夢」の基本的な意味
命を狙われる夢の意味はいくつかあります。
1つ目は、あなたの「成長したい」「レベルアップしたい」という前向きな気持ちの表われです。夢の中で命を狙われると、恐怖心が起こるかもしれませんが、この場合は吉夢でしょう。
2つ目は、「再生」を意味しています。命を狙われるということは、殺されかけているということです。夢占いにおいて「死」は再生を表わします。この夢を見たら、今あなたは生まれ変わるための下準備をしているところだという意味。もうじき、あなたの頑張りが認められる日が来ます。
3つ目は、前向きな夢である一方、「不安」「動揺」「恐怖」を意味することもあります。夢の中で強い恐怖を感じたとしたら、あなたは現実でも不安や不満、恐怖を感じているのかもしれません。
命を狙われる夢は、誰に命を狙われているのかや、どのような状況で命を狙われているのかなどにより、意味が異なってきます。
以降の項目で、シチュエーション別に詳しく夢をひも解いていきましょう。
狙ってくる人物別「命を狙われる夢」の意味
では、まずは命を狙ってくる人別に「命を狙われる夢」の意味を見ていきましょう。
(1)殺人犯・殺し屋に命を狙われる夢は「助けてくれる人が現れる」
夢の中の殺人犯や殺し屋は、あなたを助けてくれる人を表わしています。
夢に出てきた殺人犯や殺し屋が、あなたの知人、友人、恋人などだったら、その人のことを大事にしましょう。
いずれあなたの夢を後押ししてくれたり、困っている時に助けてくれたりするはずです。その人物があなたを幸せにしてくれるでしょう。
(2)知らない異性に命を狙われる夢は「恋愛運の低下」
知らない異性に命を狙われる夢は、恋愛運の低下を暗示しています。
あなたは異性に対して苦手意識を持っているのではないでしょうか。異性に、漠然とした不安や恐れを抱いている状態です。
異性の前でリラックスできるようになれば、恋のチャンスはもっと広がっていくでしょう。
(3)知らない同性に命を狙われる夢は「対人運の低下」
知らない同性に命を狙われる夢を見たら、対人運が低下していることを意味しています。
今、あなたは周囲の人とうまくいかず、人間関係の悩みを抱えているのではないでしょうか。もっと周囲の人たちとコミュニケーションをとってみましょう。言葉を尽くせば、きっと分かり合えます。
(4)ストーカーに命を狙われる夢は「何かに恐怖を抱いている」
夢の中のストーカーは、恐怖の象徴です。ストーカーに命を狙われる夢を見たら、あなたに何かしらのトラブルが起こる暗示です。
あなたやあなたの大切な人を苦しめる存在が近づいてくるのかもしれません。十分に気をつけて、自分1人で手に負えないようなら、誰かに相談をすることが大切です。
(5)組織に命を狙われる夢は「自意識過剰」
組織に命を狙われる夢は、あなたが自意識過剰になっているサイン。
最近、ちょっとしたことにまで反応して疲れていませんか? 何にでも「自分のことかも」と思っていると、心がすり減ってしまいます。
時にはあえて情報をシャットアウトして、ゆったり過ごすことも重要です。
狙われる道具別「命を狙われる夢」の意味
続いては、命を狙われる道具別に意味を紹介していきます。
(1)銃で命を狙われる夢は「トラブルの暗示」
夢の中の銃は、攻撃性、凶暴性などを意味します。そのため、銃で命を狙われる夢は、凶夢となります。
人の攻撃性や凶暴性に苦しめられることを暗示した夢なので、対人面でのトラブルに十分気をつけてください。
もし夢で、あなたが銃で撃たれる前に犯人が捕まったのなら、勇気を出して立ち向かえば問題は解決することを示しています
(2)弓矢で命を狙われる夢は「仕事で活躍する」
この夢は吉夢です。夢に出てきた弓矢は、良い意味であなたのことを狙っている人がいることを暗示しています。
特に仕事関連の人が、あなたを大きな仕事、大切な仕事に起用しようと考えている人がいる可能性大です。
(3)刃物で命を狙われる夢は「人生を切り拓く」
夢の中に出てきた刃物は、人生を切り拓くことを象徴しています。刃物で命を狙われる夢は、あなたの人生が好転していくことを意味しているのです。
今のあなたには、自分で自分の人生を大きく切り拓いていく力が十分に備わっています。恐がらずに、チャンスがやってきたら果敢にチャレンジしてみましょう。
(4)毒で命を狙われる夢は「仕事運の低下」
夢占いにおける毒は、仕事に関する警告を示しています。もしかしたら、仕事で関わりのある誰かにだまされるかもしれません。
この夢を見たら、仕事を慎重に進めましょう。特に、大きな契約をする前には、周りの人とじっくり協議をし、契約相手の調査を入念にすることが大切です。
行動別「命を狙われる夢」の意味
夢の中におけるあなたの行動からも夢の暗示をひも解くことができます。
あなたは命を狙われてどんな行動をとりましたか? 思い出してみましょう。
(1)命を狙われるが逃げ切った夢は「良い変化が訪れる」
命を狙われるが逃げ切った夢の夢占いは、つらい状況から抜け出して良い変化を迎えられる暗示です。
チャンスがやって来ますので、前向きにトライしていくことで、良い方へと向かっていけるでしょう。
(2)命を狙ってきた相手を殺した夢は「嫌な相手がいなくなる」
都合の悪いものを消してしまいたい。そんな願望が表れた夢が、殺す夢です。
命を狙ってきた相手を殺す夢は、あなたに害を与える人はいなくなることを暗示しています。そのためあなたは、人間関係のストレスから解放されるでしょう。
(3)警察官に助けを求めた夢は「夢をかなえるための犠牲」
夢の中の警察官は、良心を表わしています。
この夢は、あなたがかなえたい夢を実現させるためには、誰かを裏切らなくてはいけないことを示しています。
(4)なかなか命が尽きない夢は「変化を拒んでいる」
命を狙われる夢は、基本的に吉夢ですが、命を狙われ殺されたのになかなか死ねない夢の場合は、あなたが変化を拒んでいるという意味になります。
今のままでは幸せにはなれないと分かっているのに、あえて現状に留まっている状態です。
たとえば、付き合っていては不幸になるような恋人と、いつまでも別れられずズルズルと付き合っているなど。このままでは、良いことは1つもないと夢は警告しています。
命を狙われる夢は吉凶混合
命を狙われる夢は、緊迫した状況で、夢見はあまり良くないかもしれません。
しかし、夢占いではだいたいにおいて良い意味です。正夢ではありませんから、怖がらないようにしましょう。
ただ夢の状況によっては、トラブルやアクシデントが起こる暗示です。できるだけ細かな状況を思い出すようにして、正確な夢診断をしていきましょう。
(紅たき)
※画像はイメージです