お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】盗む夢の意味は? 状況・盗んだ物・行動別に解説

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

盗む夢とは? 盗んだ状況や物、自分の行動によっても、その意味合いが変わります。今回は占い師のみくまゆたんさんが、盗む夢の意味を解説します。

宝石や現金などの大切なものを盗まれるのは、誰だって嫌なものです。では、夢占いにおいて「盗む夢」にはどのような意味があるのでしょうか?

そこで今回の記事では、盗む夢について、状況や物、あなたの行動別についてそれぞれの意味を紹介します。

「盗む夢」の基本的な意味と心理

盗む夢にはどのような意味があるのでしょうか。

まずは、盗む夢の基本的な意味や、夢が暗示する内容、この夢を見る心理について紹介します。

盗む夢は「苦しい気持ち」を示す警告夢

盗む夢は、手に入れたいのに手に入らない現状や、逃げたい、思うようにいかない、疎遠などを意味する警告夢です。

夢占いにおいて盗む夢は、対人運、恋愛運ダウン、現実逃避、うらやましい、疎遠、欲望を象徴しています。

この夢を見た時、あなたは周囲の人が持っているものが羨ましいと感じている、または非人道的な行為をしてでも今の環境を変えたい、苦しいと感じているようです。

状況を改善しようと無理をして行動すると、対人トラブルが起こるなど問題が起こりやすい時期なので、この夢を見た時は冷静になることが大切です。また、自分の良いところ、悪いところを紙に書き出して俯瞰してみると、気持ちの整理がつくかもしれません。

盗む夢は「他人を羨む心理」を暗示

盗む夢をよく見るのは、あなたが人を羨ましいという心理が高まっている状態のようです。

しかし人と比べてもキリがないので、人のことばかりを見るのではなく、自分がどうすれば満足できるのかについてじっくり考えてみるといいでしょう。

夢の途中で起きた場合は「プライドが邪魔する状態」を示す

盗む夢の途中で起きた場合は、心のどこかでプライドが邪魔をしていて素直になれない状態を表しています。

しかし、プライドがあっても結果が伴わなければ仕方がないものです。思うような現実が手に入らないなら、まずはプライドを抜きにして、どうすれば前に進めるかにフォーカスを当てて考えていきましょう。

状況別「盗む夢」の意味

盗む夢は、夢の状況によって意味が異なるので、印象的な夢を見た時は内容をよく覚えておきましょう。

ここでは、状況別に盗む夢の意味を解説していきます。

(1)友人や知人から物を盗む夢は「その人と疎遠になる」

友人や知人から物を盗む夢は、夢に出てきた人物とあなたが疎遠になることを意味しています。

大切な人であれば、疎遠にならぬようにあなたからマメにコミュニケーションを取っておきましょう。

(2)親から物を盗む夢は「自立」

親から物を盗む夢は、あなたが自立すべき時が来たことを意味します。

実家暮らしの方は1人暮らしを、1人暮らしをすでに始めている人は、親にプレゼントをしてみたりすると、あなた自身の成長につながるでしょう。

(3)好きな人から物を盗む夢は「片思いのまま」

好きな人から物を盗む夢は、少しずつ好きな人とあなたの距離が疎遠になることを意味しています。

恋をかなえたいなら、あなたからも気持ちを少しずつ伝えるなど、アクションを起こしていきましょう。

(4)嫌いな人から物を盗む夢は「精神的に余裕ができる」

嫌いな人から物を盗む夢は、嫌な事・苦手な事から距離を置ける暗示。精神的に余裕が生まれ、ゆったりした気分で過ごせる日々が増えていきそうです。

最近、イライラしていたり焦りを感じていたりする人も、心にゆとりが生まれてストレスから解放されるでしょう。

(5)芸能人から物を盗む夢は「ポジションがなくなる」

芸能人から物を盗む夢は、あなたが大切にしている今のポジションを誰かに奪われる、あなたの評判が落ちることを示唆しています。

うっかり発言で周囲の評価を落としやすい時なので、いつも以上に慎重な発言を心掛けてください。

(6)犬が盗む夢は「対人トラブル」

あなたではなく犬が物を盗む夢は、身近な人物とトラブルが起こる予兆です。

イライラしやすく、口論になりやすい時なので、人と接する前には、深呼吸、または好きな飲み物などで心をリフレッシュしてみるといいかもしれません。

物別「盗む夢」の意味

盗む夢は、盗む物によって意味が異なります。

続いては、盗む夢について物別に夢の意味を紹介していきます。

(1)財布を盗む夢は「無駄使い」

財布を盗む夢は、無駄使いなどで金運がダウンする警告夢となります。

日頃から買い物をする時には計画を立てて、家計簿アプリなどで支出を管理しておきましょう。

(2)自転車を盗む夢は「現状から逃れたい」

自転車を盗む夢は、現状から逃れようと考えている心理を表しています。

今のあなたは突発的に今の立場から離れたい、自分がラクになるためなら周囲に迷惑を掛けてもいいとさえ考えているようです。

しかし、あなたが今の状況から逃げようとすると、困る人も少なからずいるはずです。この夢を見た時は、改めて自分を取り巻く状況を冷静に見つめ直す必要があるといえるでしょう。

(3)宝石を盗む夢は「中途半端」

宝石を盗む夢は、人から技術や良いところを盗もうと考えている心理を表しています。

しかし、どれも中途半端ですぐ嫌気がさし、まねすることすらやめてしまう状況のようです。

人の良いところを盗みたいなら、とことん観察して研究し、自分のものにするまで諦めないでください。

(4)食べ物を盗む夢は「愛されたい」

食べ物を盗む夢は、あなたが誰かに愛されたい気持ちの高まりを暗示しています。

しかし、人の愛を求めてばかりで、与えようとは考えないようです。この夢を見た時は、他人がどうすれば喜んでくれるのかを考えて行動していけば、おのずとあなたを必要としてくれる人が現れるはず。

(5)お金・札束を盗む夢は「金運低下」

お金や札束を盗む夢は、投資やギャンブルへの失敗などの金運低下を意味します。

賭け事に関心がある時期かもしれませんが、失敗する可能性が高いので、今は無理せずコツコツと貯金を続けましょう。

(6)服を盗む夢は「対人運低下」

服を盗む夢は、対人運の低下を示唆します。

今は周囲と衝突しやすい時期。だからこそ、周囲の気持ちに注意を払って、丁寧に接しましょう。

また、誤解や衝突につながらないよう、相手を尊重することも大切です。

(7)バイクを盗む夢は「思わぬ損失が出る」

バイクを盗む夢は、予期せぬ損失を表す警告夢です。

この夢を見たら、改めてリスク管理を見直しましょう。想像しない大きな出費が生じたり、周囲のトラブルに巻き込まれたりする可能性があります。

自分の財産や大切にしているものを失わないためにも、お金の使い方や身の振り方を見直すなど、慎重に行動することが大切です。

(8)鞄やバッグを盗む夢は「金運低下」

鞄やバッグを盗む夢は、「資産を失うかもしれない」という警告のメッセージ。

金運が低下しているタイミングこそ、金銭管理の見直しが大切です。収支のバランスを把握し、無駄遣いを控えましょう。

また、ハイリスクな投資も今はやめておいたほうが良さそうです。

(9)靴を盗む夢は「努力すべきタイミング」

靴を盗む夢は、自己成長や努力が必要であることを示唆しています。

この夢を見たら、目標に向かって努力し、自己啓発に取り組むと吉です。目標を決めたら、新しいスキルや知識の習得に向けて集中していきましょう。

自己成長に注力することが、明るい未来につながるはずです。

(10)本を盗む夢は「ミスに注意」

本を盗む夢は、ミスしやすい時期であることを警告するメッセージ。

思わぬ大きいミスを防ぐため、周囲の状況を観察し、いつもより慎重に物事を判断しましょう。

また、今取り組んでいる物事に集中する姿勢も大切です。集中力を保って取り組めば、うっかりミスを最小限に抑えられます。

(11)傘を盗む夢は「援助を失う」

傘を盗む夢は、今受けている援助を失ってしまう暗示です。

援助は金銭的なものに限らず、周囲からの精神的なサポートだったり、心の支えになっていた趣味だったりする可能性も考えられます。

周囲からのサポートを失いたくなければ、今支えてくれている人々に改めて感謝し、人間関係を大事にしましょう。

また、依存しているものがあるならば、この機会に手放す覚悟も必要かもしれません。

(12)時計を盗む夢は「恋人との別れや運気の低下」

時計を盗む夢は、恋愛関係の終了や運気の低下を表します。

恋人との別れにつながるような不満があるなら、この機会に話し合いましょう。また、状況によっては「別れがこれからの新しい出会いにつながる」という考えも必要かもしれません。

また、今は運気が下がり気味。行動範囲を広げるよりもおとなしくしている方が、トラブルに巻き込まれるリスクを抑えられるでしょう。

(13)仏像を盗む夢は「問題解決の兆し」

仏像を盗む夢は、罰当たりなイメージがあるかもしれません。しかし夢占いにおいては、仏様の考えを借りることで問題解決につながるという良い暗示を持ちます。

これまで解決できずに長く悩んでいたことに、解決の兆しが見える予感。諦めず、問題解消に向けて取り組んでいきましょう。

行動別「盗む夢」の意味

盗む夢は、その時のあなたの行動によって意味がそれぞれ異なります。

次に、夢の中でのあなたの行動別に、盗む夢の意味を紹介していきます。

(1)鍵を壊して盗む夢は「他人の意見に流されやすい」

鍵を壊して盗む夢は、他人の意見に流されやすい状態を表しています。

警戒心がゆるみ、詐欺や災難、トラブルに巻き込まれやすい時期なので、いつも以上に慎重な行動を心掛けてください。

(2)盗んでから罪悪感を抱く夢は「自信がない」

盗んでから罪悪感を抱く夢は、自分に自信が持てず前向きになれない状態を表しています。

励まし上手な人に自分のいいところを見つけてもらい、エールをもらえば少しずつ自信を取り戻せるはずです。

(3)盗んだものを返す夢は「親しい人と疎遠になる」

盗んだものを返す夢は、親しい人と少し疎遠になる可能性が高まっていることを暗示しています。

今の関係に甘んじたことが災いとなり、少しずつ仲の良い人と距離ができる気配です。日頃から親しい人とはマメに連絡するなど、コミュニケーションを取っていきましょう。

(4)盗んで逃げる夢は「秘密がバレる」

物を盗んで逃げる夢は、あなたの秘密がバレて困ってしまうことを暗示しています。

ついつい、口が滑って信頼できる人に話してしまい、その人がうっかり周囲にバラしてしまう可能性があります。

隠し事や誰にもバレたくない秘密であれば、どんなに信頼できる人でも打ち明けてしまわないよう注意しましょう。

(5)こそこそ盗む夢は「うわさ話、対人トラブル」

こそこそ盗む夢は、周囲のうわさ話、人の意見に左右されて対人トラブルに巻き込まれる警告夢です。

自分に自信がなく、強い意見を言う人に影響されやすい時期なので、口調が強めの人とはなるべく距離を置いた方がいいかもしれません。

(6)盗んだ物を返す夢は「損失を最小限に抑えられる」

何かを盗む夢は、トラブルに巻き込まれたり何かを失ったりといったネガティブなメッセージを持つことが多いです。

しかし、盗んだ後に思い直してすぐ返したのなら、それは被害を最小限に抑えられるという暗示。

もしトラブルに巻き込まれたり大切なものを失いそうになったりしても、慌てずに対応しましょう。そうすれば、大きな問題になる前に解決する可能性があります。

「盗む夢」を見たら自分と向き合ってみて

盗む夢を見た時、あなたは人の目を気にしすぎたり、嫌われたくない気持ちが強くなりすぎたりしている状況。また、人のことを羨ましいと思うあまり、自分らしくいられないようです。

周囲の意見やうわさ話に流されやすい時期です。この夢を見た時は、人がどう思うかよりも自分がどうしたいのかをよく考えて、自分の意見をしっかり持った上で行動しましょう。

(みくまゆたん)

※画像はイメージです

SHARE