彼氏に愛されてるサイン5つとは? 愛されてる実感がない時の対処法
「彼氏に愛されている実感がない……」という女性もいるのでは? 今回は、心理カウンセラーの秋カヲリさんがそんな時の対処法を紹介。また、愛されている証拠や愛される女性の特徴について解説してもらいます。
「彼氏は本当に私のことが好きなのかな?」と不安を感じる女性も多いです。
恋愛に対するスタンスや愛情表現は、男女で違うこともあります。その差を理解することで、不安を解消できるかもしれません。
そこで今回は愛されている自信が持てない人に向けて、彼氏があなたを思っているサインや、不安な時の対処法、愛される女性の特徴などをまとめて解説します。
愛されてる実感が持てず不安なあなたへ
愛されている実感が持てない理由は、相手と自分で愛し方や愛情の表現方法が違うから。
女性は男性よりもおしゃべり好きな傾向があり、言葉で愛情表現をすることが多いです。
一方で、男性は行動で愛情表現をすることが多く、何気ない日常の行動に愛情が隠されていたりするので、女性からすると気づきにくいのです。
だから女性側に「好きって全然言ってくれない!」「ろくにしゃべらないでテレビばかり見てて、愛されてるのか分からない」といったモヤモヤが生まれてしまうこともあります。
男性の愛情表現を知り、それから彼の行動を見れば、愛されているかどうかが分かるようになり、モヤモヤが減るでしょう。
まずはそこから理解して、気持ちのすれ違いが起きないように気をつけましょう。
あなたが彼氏に愛されてるサイン・証拠5つ
彼氏が愛している女性に取る言動と、その理由を5つ紹介します。
(1)あなたと長く一緒にいる
先ほどもお伝えした通り、男性は言葉ではなく行動で愛情を示す傾向があります。とはいえ、分かりやすくキスやハグを頻繁にするケースは多くありません。
ただあなたと長く一緒にいたり、頻繁に会ったりするのが愛情の証拠です。男性には、女性ほど人と長くおしゃべりなどをして時間を共有する習慣がない人もいます。
あなたと長く時間を過ごしているのであれば、それだけでかなり特別なこと。あなたを大切に思っている証拠でしょう。
(2)一緒にいる時にリラックスしている
目的達成思考が強いタイプの男性は、付き合うまでは女性を口説くため懸命にアプローチしますが、付き合うようになってからは今の関係を安定して維持する方向にシフトします。
すると女性は「話しかけても『別に』ばっかりで、ちっともおしゃべりしてくれない」「付き合うまではあんなにいろいろしてくれたのに、今はゴロゴロしてばかり」といった不満を感じやすくなります。
しかし、彼がマイペースに過ごしているなら、それはリラックスできていて、今の関係に安心している証拠です。
ちょっと物足りないかもしれませんが、無言の愛情表現だと捉えてください。
(3)連絡がまめ
「今から帰る」「うん」など、たった数文字の連絡が来ると「それだけ?」と不安になりませんか?
確かに文面だとそっけなく見えて「愛されていないのかも」と思ってしまうかもしれません。
でも実際は、男性がまめに連絡するのはかなり特別なこと。
男性同士で細かい確認をしたり、特別な出来事以外でまめに情報を共有したりする習慣がない男性も多いです。
彼はあなたのことを思って、普段はしないまめな連絡をしているのです。
文章の長さにかかわらず「彼が自分にまめに連絡をしている」という事実に目を向けて、愛されているんだと考えるようにしてください。
(4)買い物に付き合ってくれる
女性は買い物が好きで、ウィンドウショッピングでも長時間楽しめる人が多いでしょう。女性はプロセスを楽しむタイプが多く、買い物するまでの時間もワクワクするからです。
男性は目的のない行動が苦手で、何を買うか決まっていないのにぶらぶらとウィンドウショッピングするのが好きではない人も多いです。
だから、男性は「まだ買わないの?」「欲しいものがないなら、もう帰ろうよ」となりやすい傾向があります。
それに対して女性は「せっかくのデートなのに楽しくないの?」「そんなに面倒くさがるなんてひどい」とショックを受けることも。
同じようなテンションで楽しんでいなくても、男性が気軽な買い物に付き合ってくれるだけで「自分に合わせてくれているんだな」と考えるようにしましょう。
あなたを好きじゃなければ、わざわざ苦手な行動をしません。あなたの行動に付き合ってくれるだけで愛なのです。
(5)旅行の計画を立ててくれる
「旅行に行きたい」という話になった時、彼が旅行の計画を立ててくれたら、それも立派な愛情表現です。
旅行中にどれだけおしゃべりしたか、笑っていたかなどで愛情を測ろうとする女性もいるのですが、男性の愛情が現れるのは旅行中だけではありません。
そこに気づけずに旅行中の彼の態度にばかり気を取られていると、すれ違いの原因にもなるので注意しましょう。
あなたの好みの宿を探して予約したり、交通手段を決めたり、どんな経路で移動するかイメージしたりするひと手間ひと手間は、彼にとって特別な行為です。
分かりやすい愛の言葉や笑顔などがなくても、彼に愛されている証拠だと思って受け止めましょう。
あなたは彼氏に愛されてる? 診断リスト
あなたが彼氏に愛されているか自己診断するためのチェックリストとして、男性が愛している女性に取る言動を7個ピックアップしました。
彼の気持ちが不安になったら、いくつ当てはまるかチェックして目安にしてください。
4つ以上当てはまれば、きっと愛されているはずです。
・定期的に会っている
・会った日は長く一緒にいる
・まめに連絡を取っている
・返信が早い
・デートの計画を立ててくれることがよくある
・一緒にいる時の彼はマイペースでリラックスしている
・よく話を聞いてくれる

あなたは男性から大切される「愛され女」になれていますか? この診断では、「愛され女度」を診断します。
彼氏に愛されてるか不安な時の対処法
彼氏に愛されているか不安になったらどうすれば良いのか、安心するための対処法を解説します。
(1)正直に話し合う
あなたの不安な気持ちを正直に打ち明けて、彼氏とどうすれば良いか話し合いましょう。ポイントは、彼を責めないことです。
人によってコミュニケーションや考え方に違いがあります。自分の価値観を押しつけないようにしてください。
「私はこう考えるから、こういう時に不安になる。できればこうしてほしいんだけど、どうかな?」というように、具体的に説明しましょう。
そうすると彼も理解しやすく、スムーズに話し合いができます。
(2)自立する
女性側が常に「もっと愛されたい」「もっと愛情表現してほしい」と言っていたら、男性は負担に感じます。
過度な「愛され中毒」にならないように、ある程度は自立した方が自分のためにも相手のためにも良いでしょう。
例えば趣味や仕事に打ち込んだり、ダイエットなど美容に力を入れて自分磨きをしたりすれば、少しずつ自信が生まれてあまり依存しなくなります。
その方が彼氏もあなたを尊敬でき、より深い愛情を抱くようになって一石二鳥です。
愛されてる女性の特徴とは?
彼氏に愛されている女性の特徴とその理由を3つ紹介します。
(1)社交的
社交的な女性は人と打ち解けやすく、よくモテます。
付き合ってからも彼氏に依存せず、さまざまな人との関係を大切にするので、彼氏にとってはいつまでも追いかけたくなる存在。
男性にとって、自分にばかり執着しない女性は、安心して付き合える相手なのです。
(2)アクティブ
アクティブな女性は主体的に行動するので、彼氏にとっても刺激を受ける理想的な恋人になります。
たくさんのことに挑戦する姿は長く一緒にいても飽きず、お互いに成長していけるパートナーとして大切にされるでしょう。
(3)よく笑う
ムスッとしている不愛想な人より、よく笑う愛嬌のある人の方が愛されるのは自然なこと。
よく笑う明るい女性は彼氏にとって心の支えになり、かえがえのないパートナーになるでしょう。

彼はあなたをどう思っている? あなたと彼氏の相性を10の質問で診断します。
無言の愛情を感じ取り、無理しない関係を作るのが吉
愛情表現豊かなカップルを見ると、うらやましくなることもあるかもしれません。
しかし、男性には無言の愛情がたくさんあります。自然体で愛を感じられるようになるのが、長く安定した関係を築くコツです。
その上で自分に自信を持てるように、主体的に恋愛以外の活動にも取り組んでいけば、いちいち「愛されてるのか」を気にして相手にすがることがなくなります。
自分らしい魅力を培って、自然な愛を育んでいきましょう。
(秋カヲリ)
※画像はイメージです