
【夢占い】昔好きだった人が夢に出てくる意味21選
昔好きだった人が夢に出る理由とは? 相手と付き合うことになる、キスする、告白されるなど夢のスピリチュアルな暗示をシーン別に解説。この夢をよく見るのはなぜ? 占い師のみくまゆたんさんが意味をひも解きます。
昔好きだった人が夢に出てくると、過去の恋を思い出して心がドキドキしませんか?
しかし、その夢は過去の恋への未練、現実逃避、現状への不満など良い意味ではないことが多いので注意が必要です。
では、昔好きだった人の夢には具体的にどのような意味があるのでしょうか? 今回は、夢占いに込められた暗示を解説していきます。
昔好きだった人が夢に出てくるスピリチュアルな理由
昔好きだった人は、夢占いにおいて未練や現実への不満を表している警告夢です。
あなたは今の恋愛や恋人に不満を抱いているのかもしれません。その不満は、抱えていてもストレスが溜まるだけ。心許せる友人、もしくは直接本人に伝えていくことが大切だと夢は告げています。話すことで関係が改善し、すっきりするはずです。
夢に何回も昔好きだった人が出てくる時の暗示は?
昔好きだった人が夢に何回も出てくる場合、その人への強い未練を意味します。
または、現実の出会いや恋人に不満を感じているようです。しかし、過去の思い出とは自分に取って都合のいいように美化されているので、現実と比べてはいけません。目の前の出会いを、一つひとつ大切にすることを忘れないでください。
夢の中の感情が表す心理とは?
昔好きだった人が出てくる夢は、その時のあなたの感情によっても意味が異なるので、どんな気持ちだったのかよく思い出してみましょう。
嬉しい・幸せと感じた場合
昔好きだった人と一緒にいて嬉しい、幸せと感じる夢は、好きだった人への未練を意味します。
しかし、いつまでもかなわない恋にしがみついても時間の無駄にしかなりません。過去の恋にはそろそろ見切りをつけて前に進みましょう。
つらいと感じた場合
昔好きだった人が出てきてつらい思いをする夢ならば、あなたが今苦しい状況に身を置いている、恋愛に不満を感じていることを意味します。
今の状況が苦しいなら、信頼できる相手に相談すると具体的なアドバイスを得られるはず。
怖いと感じた場合
昔好きだった人と一緒にいて怖い夢は、恋愛のトラウマや失恋への恐れから前に進めないことを意味します。
しかし、恐れていても仕方ないので、過去に見切りをつけて一歩を踏み出しましょう。
▶次のページでは、昔好きだった人の夢の意味をシーン別に解説します。