体の相性を判断する5つのポイント
「体の相性」をどう判断するのか、気になったことのある方もいるのではないでしょうか。今回は心理カウンセラーの秋カヲリさんに、体の相性の重要性や判断ポイントなどを教えてもらいました。
体の相性は恋愛や結婚においてどれだけ重要視されるのでしょうか?
体の相性がいいかどうか、判断できずに悩んでいる人もいるでしょう。
体の相性はカップルの幸福度に多少なりとも影響を与えますから、いいに越したことはありません。
そこで今回は、体の相性の重要性や判断するポイント、相性を良くする方法を解説します。
恋愛や結婚における体の相性は重要?
体の相性の重要度は、人による部分も大きいです。
性欲が強い人はセックスを好むので、体の相性を重視しがち。反対に、性欲があまりない人は体の相性をあまり重視しません。
ただ、恋愛と結婚でセックスの重要度は変わるので、それぞれの場合で「体の相性がどれだけ重要か」解説します。
体の相性は恋愛の満足度に影響する
恋愛でもプラトニックラブ(肉体関係を持たない精神愛)や、アセクシャル(性的欲求を抱かないセクシャリティ)など「セックスなしの関係」を望む人もいますが、セックスを求める人が多数派でしょう。
特に恋愛初期は「ハネムーン期」と言って、お互いに熱が高まりセックスが頻繁に行われる時期。
女性は1人のパートナーとより多くセックスすると幸福度が上がると言われていて、体の相性は恋愛の満足度に多少なりとも影響します。
とはいえ、精神が成熟していれば体の相性だけを見て付き合うことはありませんから、あくまでセックスは恋愛の一要素。その場合、体の相性だけで別れに至ることはまれですので、ご安心を。
結婚では体の相性よりも人間性の相性が大切
長期的な関係を持つ結婚は、体の相性よりも生活の相性や人間性の相性が重視されます。
恋愛感情が続くのは大体3年で、それ以降もいい関係を築くには、異性としての結びつきよりも人間としての結びつきが大切です。
ただ、前述の通りパートナーとの頻繁なセックスは女性を幸せにしますから、体の相性がいいと結婚生活にもポジティブな影響が生まれやすいのは事実。
長い結婚生活で性行為も楽しみ続けるポイントは、真摯なコミュニケーションです。きちんと話し合いできる関係であれば、時間をかけて体の相性が合うように歩み寄ることもできるでしょう。
体の相性を判断するポイント
「体の相性がいいってどういうこと?」と疑問を持ったことはありませんか?
性行為が気持ち良ければ相性がいいと言えますが、その他で体の相性を判断するポイントを5つご紹介します。
(1)自然体でいられる
セックスはリラックスしているときの方が気持ちいいです。
「前髪乱れてないかな」「ちょっと二の腕太いかも」なんて気にしていたら、なかなか行為に集中できませんよね。
女性にとって、セックスの質を決める最大のポイントは体ではなく心なのです。
彼の前でも自然体でいられるか、気にせず自由に振る舞えるかという「心の自由度」が体の相性を決めます。
(2)気恥ずかしいことも言える
セックスにおいて心が重要だとお伝えした通り、人は体だけでなく脳でもセックスします。
特に女性は精神的な影響が大きく、「こういうふうにしてほしい」「ここを触ってほしい」「こんなプレイをしてみたい」といった、気恥ずかしいことも言える信頼関係ができていると、結果的に体の相性が良くなります。
(3)性的嗜好が似ている
食べ物にも好みがあるように、セックスにも実に多種多様な好みがあります。
お互いに違う好みを持っていても、話し合って妥協点を見つけることはできますが、セックスの趣味が似ていればスムーズに気持ちが高まるセックスを楽しめますよね。
気持ちがいいセックスができるという意味で、性的嗜好が似ているカップルは体の相性がいいといえるでしょう。
(4)前戯に時間をかけるかどうか
誤解されやすいのですが、セックスにおいて女性はオーガズムの有無があまり重要ではありません。
男性は射精という明確なセックス・ゴールがありますが、女性は絶頂に達する前にも後にも快感の波があり、オーガズム=セックス・ゴールではないからです。
男性側がそれを理解して、特に前戯に時間をかけると、女性の心身は満たされ感じやすい状態になり、お互いに気持ちいいセックスができます。
(5)愛されている実感がある
「仕事と私、どっちが大事なの?」「私のこと好き?」といった質問がありますよね。
男性は不思議がりますが、女性は愛されたい願望がとても強く、愛されている実感は性的快感とも直結しています。
男性は「体の浮気」を怒るのに対して女性は「心の浮気」を怒るのも、こうした男女差が表れたもの。女性は精神的なつながりを重視するのです。
セックスにおいても、愛されている実感があれば気持ち良さが倍増します。
気になる体の相性を診断でもチェック!
体の相性よりも重視するべきポイント
体の相性がいいにせよイマイチにせよ、カップルがいい関係を築く上で重要なのは、体の相性だけではありません。
いい恋愛をするために大切にしてほしいポイントを3つ紹介します。
(1)キスとハグをたくさんする
キスやハグをたくさんする夫婦の離婚率は低いといいます。
そりゃそうだ、と思うかもしれませんが、日々こうしたスキンシップを意識的に行うことで、ストレスが解消されたり幸せな気持ちになれたりするのです。
キスやハグをすると、ストレスホルモンのコルチゾールが減少してストレスが軽くなり、さらに幸せホルモンと呼ばれるセロトニンやドーパミンが分泌されて幸福度が上がります。
キスとハグは恋の薬だといえますね。
(2)ちゃんとけんかする
大抵の恋愛映画は、どちらかが「思ったことをちゃんと伝えない」ことによってすれ違いが起きています。
「ケンカするほど仲がいい」というのは真実で、ちゃんと本音を伝えてけんかできるカップルは不満をため込まず、お互いへの理解を深められます。
けんかのコツは、一方的に感情をぶつけたり人格を否定したりせず、お互いの意見を聞いてできるだけ早く仲直りすることです。
(3)相互補完的な関係を作る
長く付き合っているカップルは、正反対のタイプが多いといいます。お互いに得意なこと、苦手なことが違うので、補い合いながらバランスのいい関係を作れるのです。
足りない部分をフォローし合って、協力しながら生活できるカップルこそ相性のいいカップル。相手ができないことを責めるのではなく、自分がカバーするつもりで付き合いましょう。
そして自分が苦手なことは素直に頼り、助けてもらったら「ありがとう」と感謝を伝えるのを忘れずに。
体の相性は心の相性
心と体はつながっているので、体の相性には心が大きく影響します。
最初は「合わないかも……」と思っていても、お互いを知って歩み寄っていくうちに、体の相性が良くなっていくこともあります。
独りよがりにならず丁寧なコミュニケーションを重ねて心のつながりを深め、心地良さを育んでいきましょう。
(秋カヲリ)
※画像はイメージです