お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

保護欲が強い男性の特徴。保護欲をかき立てる方法とは?

織田隼人(心理コーディネーター)

保護欲をかき立てられる女性は、男性に守ってあげたいと思わせ、モテる傾向があります。この記事では、保護欲の意味をはじめ、保護欲が強い男性の心理・特徴、男性の保護欲をかき立てる方法について、心理コーディネーターの織田隼人さんに解説してもらいました。

男性はヒーロー願望があり「誰かを守りたい」という気持ちを持っているものです。

そんな男性ですから、女性を守りたいという保護欲も、人によって強弱はありますが誰しも持っています。

では、保護欲が強い男性はどんな人なのか、男性の保護欲はどうすればかき立てることができるのかについて見ていきましょう。

保護欲の意味とは? 支配欲とのちがい

保護とは、「かばい守ること」を意味しますが、保護欲と似たような言葉に支配欲があります。

保護欲と支配欲は両方とも「相手に向かっての欲求」という点で似ていますが、ちがう部分もあります。

それは、保護欲は相手を守ろうという欲求であり、支配欲は相手をコントロールしようという欲求であるということです。

支配欲の強い男性は、相手の自由を奪おうとするので危険な相手となります。

一方、保護欲の強い男性は、女性のことを守ろうとするので、過度になるとお節介に感じることもあるかもしれませんが、基本的には女性にとって頼もしい相手となるでしょう。

保護欲が強い男性の心理・特徴とは?

保護欲が強いか強くないかは、ある程度仲よくなれば見えてくる要素です。

保護欲が強い男性はどんな人なのか、見ていきましょう。

(1)面倒見がよくて世話焼き

後輩の面倒をまめに見たり、困っている人がいたらすぐ助けようとしたりする性質の人は保護欲が強いことが多いです。

面倒見がいい人というのは瞬間的に相手のためにがんばるだけではなく、継続的に相手を助けようという意識があります。

長期にわたって面倒をみようとしたり、いつでも世話を焼いたりするタイプの人は、保護欲が強いといえます。

(2)心配性なところがある

心配性な人というのは先回りしてさまざまなことを考えます。

こうなったら相手は困らないだろうか、こんなことを相手はしようとしているけれど大丈夫だろうか、というように予測して考えるので、事前にわかる困難に対処をしようとします。

自分だけでなくまわりの人の困難についても対処をしようという意識が働くので、まわりを助けることが日常になっています。

(3)動物や子どもが好き

動物や子どもはかわいいけれど接するには手間暇がかかる存在です。

手間暇がかかっても動物や子どもなどと接して、そして幸せを感じられる人というのは、相手を守ることで自分の欲求が満たせるという証明でもあるので、保護欲が強い傾向があるといえるでしょう。

(4)強い男でいたいと考えるタイプ

自分自身が強い男性でいたい、と考えるタイプの人も保護欲が強くなる傾向があります。

強い男性のイメージに「女性を守る」という要素が入っているからです。

そもそも、男性にとっての強さはただの攻撃力ではなくて「誰かを守る力」になります。

そういう相手がいることで男性は強くなれるので、強さを意識する男性は保護欲が強くなります。

(5)心に余裕がある人

保護欲というのは、ある程度、心に余裕があるときに出てくるものです。

自分のことでいっぱいいっぱいのときに、他人に意識を向けるのは難しいのが人間です。

まわりの人間関係が良好で、すごく困っている状態もあまりない人は余裕があることから、まわりに意識が向き、保護欲が増します。

男性の保護欲をかき立てる方法

うまく男性の保護欲を刺激することで、女性は男性に守ってもらいつつ、男性からより好かれます。

どうすれば男性の保護欲をかき立てられるのか、チェックしましょう。

(1)自分の弱いところを見せる

自分が苦手なものや不得意なことなどを相手の男性に素直に見せると、「じゃあ俺がやってやろう」という気持ちになり、男性の保護欲を刺激することができます。

女性の苦手なことを代わりにやってあげることで、男性は「彼女のためにひとつがんばれた」という気持ちになり、達成感が生まれるのです。

(2)素直に男性の言うことを聞く

男性の言うことをいろいろ素直に「そうなんだ」「すごいね」「それやってみる」というように聞いていくと、男性は気持ちよく話をすることができます。

相手の女性のためにいろいろと知識のプレゼントをすることで、男性は「相手のために自分が役立った」という気持ちになり、男性の保護欲を満たすことにつながります。

(3)喜びと悲しみをはっきり表現する

男性の保護欲は、相手の女性の感情によって刺激を受けやすいです。

特に喜びの感情と悲しみの感情は男性の保護欲にダイレクトに伝わりますので、喜びの感情と悲しみの感情については、はっきりと表現していくとよいでしょう。

反対に男性の保護欲を刺激しない女性は、「怒り」の感情を伝えやすいものです。

怒りの感情は相手を攻撃する感情であるため、実際のところは怒りの奥にある悲しみの気持ちを相手に向けようとしないときに発生します。

つらいときでも、怒りではなく悲しみの感情として相手に気持ちを表現できる女性は、男性の保護欲を刺激しやすいです。

(4)しっかりと男性に甘える

子どもは甘えん坊なところがあることで、かわいく感じたりするもの。

同じように女性も男性に甘えれば、男性はその相手の女性を守らなければ、と思うことが多いです。

保護欲を引き出したい男性に対しては、適度に甘えていきましょう。

(5)一生懸命な姿を見せる

一生懸命な姿を見せると、人は一生懸命な人を応援したい、という気持ちになるもの。

つまり、女性が一生懸命がんばっている姿を男性に見せると、男性の保護欲も引き出すことができます。

「私は●●をがんばっている」という本気の姿勢を見せることで、男性から応援してもらううちに、男性が守ってくれるような雰囲気も生まれてきます。

今、なかなか一生懸命になれることがにないという人は、ひとつ何かに真剣に取り組んでみるといいかもしれません。

男性の保護欲を刺激していい関係を作ろう

男性の保護欲をうまく刺激すると、女性にとっても心地よい関係性が作れます。

お互いにとって心地よい環境を作り2人の仲がより深まると、何より自分自身の幸せも増えていきます。

うまく男性の保護欲を刺激して、2人のいい関係を作っていきましょう。

(織田隼人)

※画像はイメージです

SHARE