知らないとヤバイ!! 男が「遊び相手の女子に言わない」こと6選!
自分は彼のことを本気で深く愛しているけれど、彼は同じ気持ちを抱いてくれているかわからない……そんなつらい悩みを抱えている人も世の中にはいることでしょう。自分は本気でいるのに、彼の方が実は遊びだった、なんて結婚を意識しだしたときに判明したら、本当にショックですよね……。そこで、できるだけ早い段階で彼の本気度を推し測るため、男性が「遊びの相手には出さない話題」について、調査してきました。
自分の細かいプロフィール
・「自分の身の上話。本命以外話す必要がないから」(30歳/建設・土木/技術職)
・「自分の細かい住所とか素性がバレるような話」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)
深い関係ではない相手に、自分のプロフィールをそこまで細かく知られたくないのでしょうね。もしかしたら、別れた後のストーカー化を心配しているのかも……。
家族のこと
・「遊びで付き合っている相手には親族のことは話さない」(29歳/情報・IT/技術職)
・「家族の話。一緒になることがなければ必要ない」(36歳/情報・IT/技術職)
本気愛している相手になら、家族のことはむしろ積極的に話すでしょう。将来、家族になるかもしれないわけですからね。
将来のこと
・「将来の自分に対するビジョンや思い」(34歳/その他/販売職・サービス系)
・「将来の夢など、これからのことは話さないかな」(36歳/印刷・紙パルプ/技術職)
心から愛している相手とは、将来のことを、主に結婚のことについて、逆に積極的に話したくなるはずです。でも、将来一緒にいることのない相手とは、そういう話はしたいと思わないでしょうね。
仕事のこと
・「自分の仕事上のこと。トラブルに巻き込まれたくないから」(37歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
これは別れた後を心配しているのでしょうか……。別れた後、恨まれて職場に乗り込まれることを懸念しているのかも……。別れるのは前提条件でしょうね。
お金に関すること
・「給料やボーナスをいくらもらっているかなどのお金の話」(37歳/自動車関連/事務系専門職)
・「お金の話はおそらくしない。貯蓄額とか」(29歳/電機/技術職)
将来のことを話す上で、お金の話題は必要不可欠。2人で新生活を営むためには、とにかくお金が掛かりますからね。将来のことを考えてない相手とお金の話をする必要もありません。
悩みを打ち明ける
・「悩み相談を打ち明けるようなことはしない」(33歳/その他/販売職・サービス系)
・「自分が悩んでいることとかは話さない」(25歳/医療・福祉/専門職)
人世の伴侶となるべき相手には、自分の弱い一面もさらけ出すはず。そういうところを受け入れるからこその伴侶ですからね。でも、弱みをさらしたくない、と思う相手には決して打ち明けないはず。
まとめ
カップルにとって、会話はお互いへの理解を深めるために必要不可欠なことです。本命の相手にならば、会話によって、自分のことをより深く知ってもらおう、と話題を選ぶでしょうが、遊びだった場合、女性側がどんなに自分のことを話しても、男性側は本音を明かさないことでしょう。そういうところがある男性には、気を付けないといけませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数137件(22~38歳の働く男性)