うちの彼女じゃなくてよかった! 友人の「趣味が悪い彼女」・6選
友人から恋人を紹介されたときに、困ってしまうのが、あまりお似合いではないときではないでしょうか。本人には言えないものの、何であの人?と思うことってありそうですよね。男性が感じた、「趣味が悪い」と思った友人の彼女について、意見をまとめてみました。
化粧が濃い
・「化粧がとても濃くて、派手な人。一緒に歩きたくないなと思うから」(34歳/学校・教育関連/専門職)
・「化粧が濃すぎる人。あんまりケバいのは自分の好みじゃないから」(36歳/建設・土木/技術職)
男性は、あまり濃い化粧は苦手な人が多いのかもしれません。あまり濃すぎると、もはや別人になってしまいそうですね。友人の彼女とはいえ苦手意識が生まれてしまうのかも。
ファッションが派手
・「いつも派手派手な格好をしていて、男遊びが激しそうな友人の彼女を見たときは、なんでこんな女性と付き合ってるんだろうと思った」(37歳/情報・IT/技術職)
・「普段の服装が派手派手な子ですかね」(31歳/情報・IT/技術職)
ファッションに関しての考え方は人によってもちがいますよね。多くの男性は、あまり派手はファッションの女性は苦手なのかもしれませんね。
性格が悪い
・「顔だけいいが、性格が悪すぎる」(31歳/不動産/事務系専門職)
・「性格が悪い、自分は絶対イヤだから」(26歳/金融・証券/専門職)
見た目がいくらよくても、実際に付き合うのなら、性格のいい女性がいいというのが、多くの男性の意見ではないでしょうか。ずっと一緒にいるとなると、性格のほうが重要になりますよね。
言葉遣いが悪い
・「年甲斐もなく言葉遣いがなってない女性」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
・「口が悪い。正直、人前で口を開いてはいけないレベルで下品な話し方でした」(27歳/小売店/営業職)
最近は敬語が苦手な人も多いのかもしれません。ですが、敬語以前ということもあるようです。若いうちならまだ許されるのかもしれませんが、社会人ともなると、致命的かもしれません。
ギャンブルをする
・「ギャンブル狂いの女性。お金がかかりすぎるので」(33歳/商社・卸/営業職)
・「やたらパチンコ、スロットに付き合って一緒に行っている人。危ない方向に向かっている感じがする」(33歳/運輸・倉庫/その他)
ギャンブル好きの人は、男女ともにNGという人が多いのではないでしょうか。趣味のレベルを超えていると、さすがにドン引きとなりそうですよね。なぜ友人かそんな女性を選んだのか、心配になってしまいそうです。
ヤンキー系
・「ヤンキーっぽい雰囲気でいまいちだと感じた」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「ヤンキー系とか派手なもの好きとか」(30歳/学校・教育関連/その他)
女性はちょいワルの男性に憧れたりもあるかもしれませんが、その逆はあまりなさそうです。ヤンキー系は苦手という男性は多いようですね。元ヤンだけど、今は真面目。なら、問題はなさそうですね。
まとめ
友人の彼女であれば、特に問題なくても、それが自分の彼女だと許せない。ということはいろいろありそうですね。もちろん、彼氏に受け入れられていれば問題ないこと。でも、友人としては、いろいろ気になってしまいますよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年11月にWebアンケート。有効回答数103件(22歳~40歳の働く男性)