痛い女! 「結婚できないだろうな」と思う女性の特徴6つ
美容やオシャレに気を遣ったり、なるべく出会いの多い場所に出掛けたりして婚活を頑張っているのに「この人結婚できなさそうだな〜」なんて思われてしまうことも!? 男性から見て「結婚できなさそうな女性」とはどんな女性のことか、調査してみました。
一人で生きていけそうなタイプ
・「一人暮らしでコツコツ貯金して、マンション購入。もう結婚する気はないのかなーと思ってしまう」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「恋愛や結婚に興味がなく一人で生きていく人」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
ペットを飼いマンションを購入したら婚期が遅れる……なんて噂、聞きますよね。一人でも快適な環境を作れば作るほど「結婚できなさそう」に見える!?
他人に厳しく自分に甘い
・「とにかく理想が高くて、自分のスペックを客観的に理解していない方」(33歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「他人に厳しく自分に甘い。自分を棚上げするのは駄目」(30歳/学校・教育関連/その他)
婚活真っ最中だと相手選びに夢中になり、つい自分を棚上げしてあれこれ男性に注文をつけてしまいますよね。ただこの言動は「婚期を逃すだけ」に見えてしまうそう。
好みのタイプが結婚に向いていないタイプ
・「自分に注目する男性にすぐ気を許してしまう人。セックスのために優しくする男性に騙されて不倫に走った異性を見たときそう思いました」(29歳/その他/その他)
・「だらしなかったり、しょうもない男を好きになる人。例えばヒモ男とか」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
さらに自分の結婚を阻むのは「自分の好みのタイプ」が原因な場合も……。わざわざ「結婚に不向きなタイプ」とばかり恋愛していたら、確かに婚期は遅れそう?
いつもガミガミ言って、男性を敬遠させるタイプ
・「いつもガミガミ言って、不機嫌な女性。これでは誰も近づきたくないと思うから」(31歳/情報・IT/技術職)
・「相手の事を一切考えられない人。口を開けば文句を言い。自分のことしか考えられず。人の文句しか言えない人」(27歳/小売店/事務系専門職)
男性との出会いを増やすには、男性が近づきたくなるような雰囲気づくりも大切ですよね。ガミガミ説教ばかりだと怖がられ、近寄る男性が少なくなってしまいそう。
潔癖症でこだわりが多すぎるタイプ
・「ライフスタイルについてこだわりが多すぎる方。多少の譲歩・妥協がないとパートナーが冷めてしまうと思います」(32歳/その他/その他)
・「潔癖症の人とかは絶対無理だろうね。結婚すれば解消されるとかならいいかも知れんが」(29歳/電機/事務系専門職)
潔癖症でこだわりが多すぎるタイプも、男性からは結婚するのが難しく見えるそう。自分を受け入れてもらえるまで、かなり時間が必要な気がしますよね。
他人の悪口ばかり言うタイプ
・「他人の悪口を言う。いずれ自分に矛先が向かうことを考えると無理。あとはかまってちゃん」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「ところかまわず、相手をボコボコにしている」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
悪口が他人に向けられるならいいのですが、結婚したらいずれ自分に向けられそうな予感が……。家庭はある意味閉鎖的な場所のため、逃げ場がなくなりそうです。
自分では婚活を頑張っているつもりなのになかなかうまくいかないのは、男性から見て「結婚できなさそうに見える特徴」を自分が何かしら持っている可能性も!? この誤解をうまく解けば、意外とスムーズに婚活が進むのかも……しれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2016年8月にWebアンケート。有効回答数201件。25歳〜34歳の社会人男性)