絶対、好かれる! 男子の胃袋を掴んで離さなくする料理6品目
女性の手料理に弱い男性も多いものですが、中でも特にこれに弱い!という料理があるものですよね。「この料理をおいしく作ってくれたら、一発で好きになる!」という料理を男性に聞いてみましたので、彼氏にごちそうをふるまうときの参考にしてみてください。
オムライス
・「オムライス。自分が一番好きな食べ物だから」(25歳/機械・精密機器/技術職)
・「オムライス。大好きだから」(37歳/金融・証券/事務系専門職)
作るのが難しいように見えるオムライスですが、意外にそれほど難しい料理ではないですよね。オムレツに自信がなければ、片面だけを焼いた卵を乗せると、それなりに見えるものです。
カレー
・「カレーが好きなのでカレーをおいしく作れたら。シンプルだからおいしく作るのも難しいと思うから」(36歳/その他/その他)
・「カレー、こだわりによって味がすごく変化するから」(29歳/金融・証券/営業職)
子どもから大人まで大好きなのがカレーではないでしょうか。まず失敗することもないので、彼氏に初めて手料理をごちそうするときはおススメかもしれませんね。
ハンバーグ
・「ハンバーグ。外食しなくても家でおいしく食べられたら感動します」(39歳/医療・福祉/専門職)
・「ハンバーグ。家庭的な料理だから」(26歳/金融・証券/営業職)
お子さまランチ系の好きな男性はとても多いもの。ハンバーグが好きだという男性も多いですよね。お肉をまとめて焼くだけなので、火加減さえ気をつければ失敗はまぬがれそうです。
肉じゃが
・「肉じゃが。家庭の味付けがだいたい分かる」(33歳/生保・損保/営業職)
・「肉じゃがを料亭の味っぽく作ってくれたら相当料理がうまいと思うので好きになるというか、結婚したくなる」(39歳/その他/事務系専門職)
おふくろの味の定番ともいえるのが、肉じゃがですよね。どんな味付けをするかによって、その人の料理の腕前が分かるものです。
みそ汁
・「みそ汁。しっかりだしをとっていたら感動するので」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「みそ汁が上手に作れると家庭的に見える」(38歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
最近ではだしからみそ汁をとる人も、少なくなってきているのではないでしょうか。おいしいみそ汁で彼氏の胃袋をつかみたいなら、しっかりとだしからとるようにしたいですね。
卵焼き
・「卵焼き。簡単だけど奥が深いから」(24歳/学校・教育関連/その他)
・「卵焼き。理由は朝食で食べる率が高いので毎日食べてもおいしいものがいいから」(32歳/自動車関連/技術職)
卵焼きが大好き!という男性も多いですよね。住んでいた地域によって、甘口かだし味に変わるので、作る前に確認しておいたほうがよさそうです。
まとめ
それほど高度な料理テクニックが必要なものを望んでいる男性は、あまりいないようですね。普段から料理をしていれば、すぐに作れそうなものばかりですが、料理はそれほどしない人にとっては、ハードルが高く感じるかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年11月にWebアンケート。有効回答数366件(22歳~39歳の働く男性)