自撮り女子の特徴4選。周囲はどうおもってる?
自撮り女子にはどのような特徴や心理があるのでしょうか? また、周囲の人はそれをどう思っている? 22~34歳の女性117名に実施したアンケートを元にひも解いていきます。
昨今はSNSの普及によって、自分の顔を人に公開するために撮影する人も多くなってきています。SNSに自撮りをアップしている女性も多いのでは?
今回は、社会人の女性に自撮りする女性の特徴について聞きました。
自撮り女子の特徴4選
さっそく、アンケートで集まった意見を見ていきましょう。
(1)自分を認めてほしい
・「承認欲求が強い女性。自分が注目されてないと気が済まない女性」(26歳/その他/その他)
・「他人からの承認欲求が強く、どこかで満たされていない人」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
社会で生きている限り、人は誰かに承認されたいという欲求を持つものです。ですがそれが強すぎると自分の顔を人にさらして評価を得るという行為に出るのでは? という意見です。仕事でもプライベートでも、周囲から認められている人は欲求が満たされており、「もっともっと」という姿勢になることは少ないかもしれません。
(2)なぜか多い「ほどほど美人」
・「自信たっぷりのナルシストだが他から見てそんな美人ではない」(28歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)
・「『自分が中の上くらいのレベル』と思っている人」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
超絶美人が自撮りする姿は、あまり見たことがないという人も多いのでは? 自撮りする人にはなぜか「ほどほど美人」が多いという意見も。他の人と比べればまあまあかわいい、けれど他を圧倒するほどの美人ではないことが、自撮りのハードルを下げるのでしょうか。
(3)すっぴんとは別人のメイクテクニック
・「つけまつ毛とか、盛り盛りのアイメイクしている人は自撮りしている気がする」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)
・「メイクがうまい女性。メイクで化けた顔を自慢したい人が多そう」(29歳/機械・精密機器/技術職)
「整形メイク」という言葉が生まれるほど、プロ顔負けのメイクテクニックを持つ人も多くなってきています。自撮りは自分のメイクテクニックを披露する手段なのでしょうか。
(4)何かを必死にアピールしている
・「リア充アピールで、まわりについていくのが必死」(31歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「自分大好きで、『私、こんなにかわいいんだよ』ってアピールしたいんだなって思う」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
自撮りの写真を自分1人で眺めて楽しむ人は少ないでしょう。多くの場合は何らかの形で世間に公開することになります。カメラに向かって見開いた目から、なんらかのアピールをひしひしと感じた人も多いのではないでしょうか。
自撮り女子に対する印象はさまざま
例えば「旅行に行ってきました」という投稿を見たら、見る人は旅先の風景や現地ならではの食べ物を見たいと思うのに、なぜか画面いっぱいの自撮り画像ばかり……。
他人の承認を得るためには見る側の視点に立った写真をアップしたほうがずっと効率的だと思うのですが、どうやら自撮りに夢中な女性にとってはそんな単純な問題ではないようですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年8月にWebアンケート。有効回答数117件。22~34歳の女性)