独身女性のぶっちゃけ! 「この職業の男性なら即デートOK!」な仕事って?
彼氏を見つけたいと思ったら、合コンやお見合いパーティーに出掛けてみるのがてっとり早いかもしれませんよね。相手の年齢や職業なども最初からわかっていると、お付き合いするかどうかを考える判断材料になりますものね。そこで今回は、即デートOK!な男性の職業について、働く女性の意見を聞いてみました。
Q.この職業の男性なら即デートOK!な職業は?
第1位「どちらとも言えない」……44%
第2位「医者」……25%
第3位「公務員」……13%
第4位「弁護士」……11%
第5位「会社員」……7%
職業でデートをするかどかは決められないという人が多い結果となりました。みなさん、それぞれのお話を聞いてみましょう。
1位「どちらとも言えない」
・「職業ではなく、その人柄で相手を知りたいと思うから」(32歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
・「職業では一概に判断できない」(23歳/金融・証券/事務系専門職)
・「そこそこ安定収入があれば何でも良い」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
それほど職業は関係ないという女性も多いようですね。恋愛をするのに職業は、あまり関係ないかもしれません。この職業だから好きというようには、なかなかなりませんよね。
2位「医者」
・「やっぱり高収入だし、家族が病気になったりしてもいい病院を紹介してくれたりしそうだから」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「なかなか知り合う機会がない人だから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「頼りがいがあるし、ステイタスを感じる」(23歳/その他/その他)
医者というと、やはり高収入というイメージがありますよね。結婚するとなると収入も重要です。知り合いになっておけば、家族が病気などのときにメリットがありそうですね。
3位「公務員」
・「安定第一」(26歳/不動産/秘書・アシスタント職)
・「警察官や消防士などのマッチョに会いたい」(28歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「真面目で誠実な人が多そう」(25歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
仕事の安定性を考えれば、やはり公務員でしょうか。公務員であれば、多くの場合、頭がよくて真面目なイメージがありますよね。浮気もしなさそうに思えますものね。
4位「弁護士」
・「かっこいい職業だと思う。いろんな話を聞いてみたい」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「仕事内容を聞いてみたいから」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「知り合いになってみたい」(28歳/医療・福祉/専門職)
弁護士の場合、普通の生活ではなかなか知り合うこともないですよね。仕事の内容もあまりわかりませんから、どんな仕事をしているか聞いてみたいという興味もありますよね。
まとめ
将来を考えると、高収入であったり、安定した職業という意見もあるようですね。上記以外の意見としては「普通の会社員のほうが気をつかわなくてすむし、汚い居酒屋とかで飲みたいです」(24歳/金融・証券/営業職)といったように、普通の会社員が理想と言う人もいます。選ぶ価値観は人それぞれ。気をつかわずに普段のままで接することができるのが、いいのかもしれませんね。あなたが誘われたら即OKな職業はありますか?
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年6月22日~6月27日
調査人数:163人(22歳~34歳の女性)