彼氏のベタ惚れサインとは? 彼女にデレデレ彼氏の特徴と付き合うコツ
あなたにベタ惚れの彼氏が見せるサインとは? ベタ惚れ彼氏の言動やLINEの特徴を解説。ベタ惚れ彼氏と付き合う上でのコツと注意点を紹介します。
彼氏に心から愛されるというのは、世の中の女性の望みですよね。ですがあまりにも愛情を寄せられてしまい、かえって困惑しているバターンもあるようです。
どうして彼氏たちは大好きな彼女にデレデレなのでしょうか。今回はアンケートの結果をもとに、ベタ惚れ彼氏の特徴とその注意点を突き詰めていきます。
デレデレすぎ! ベタ惚れ彼氏の特徴
彼氏にどうしてこんなにもベタ惚れされているか、愛されている女性のほうが不思議に思ってしまうこともあるかもしれません。
まずはベタ惚れ彼氏の特徴を見ていきましょう。
ベタ惚れな彼氏と付き合ったことはある?
Q自分にベタ惚れな彼氏と付き合ったことはありますか?
ある(56.3%)
ない(43.7%)
※有効回答数391件
実際に自分にベタ惚れな彼氏と付き合ったことがある女性は、全体の半数以上という結果に。2人に1人以上の割合で、彼氏にとても愛された経験があるようです。
ベタ惚れ彼氏の言動
結婚したがる
・「付き合う前から結婚したいと言われていた」(25歳/金融・証券/事務系専門職)
・「結婚しようと付き合ってすぐに言われた。言われ続けた」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
愛していると言う
・「好きだよ、愛してるよなど、甘い言葉をいつも言ってくる」(26歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
・「何回も大好き、愛していると言われる」(23歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
かわいいと言う
・「何をしてもかわいいと言われること」(28歳/情報・IT/事務系専門職)
・「かわいい。何してもかわいいと言われた」(31歳/医療・福祉/専門職)
なんでも許す
・「私のしたいことはすべて、いいよと二つ返事で了承してくれる」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「なんでも、いいよいいよで好き勝手させてくれるし、ドタキャンしても許してくれる」(26歳/医療・福祉/専門職)
ただごはんを食べているだけでも、歩いているだけでも、スマホの画面を見ているだけでも、何をしていてもかわいいを連呼する。そんなに言われても困るというほど「愛してる」とささやくといったものから、YESマンのごとく彼女が何を言ってもいいよとしか言わない。または、付き合ったばかりだというのに、結婚しようと言ってくることもあるようです。
ベタ惚れ彼氏のLINE・メール
彼女の動向を気にする
・「『今何してるの?』といった内容が多い。友だちと遊んでいて返事をしてなくても、追って連絡がくる」(25歳/学校・教育関連/その他)
・「今日は誰といるのか、何をしたのかメールで聞いてくる」(29歳/金融・証券/専門職)
愛の言葉を伝える
・「大好きだよ。ずっと一緒にいようなど」(22歳/学校・教育関連/その他)
・「好きだよの言葉とスタンプ」(29歳/医療・福祉/専門職)
毎日あいさつをする
・「行動の報告、朝のおはようからおやすみまで」(28歳/学校・教育関連/その他)
・「おはようとおやすみが当たり前にある。些細なことでもありがとう、ごめんなさいを言う」(24歳/医療・福祉/専門職)
会いたい
・「好き。愛してる。今すぐ会いたい」(30歳/医療・福祉/その他)
・「好きだよとか早く会いたいなど、いろいろ」(25歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
朝起きてスマホを見たら、彼から「おはよう」のあいさつ、仕事の休憩時間には「今、何してるの?」とLINEのメッセージ……というように、頻繁にメッセージが送られてくることがあるようです。また、ことあるごとに大好きと愛のメッセージを送り、会いたいという気持ちを文字にして届けてくる彼も。

彼はあなたにベタ惚れしてる? 10の質問で診断します。
彼氏がベタ惚れすぎて、なかには困ることも
彼氏にベタ惚れされることはしあわせなことにも思えますが、愛されている女性たちはちょっと困ってもいるようです。ここでは、そんな女性たちがどんなことに困っているのかをご紹介します。
ベタ惚れ彼氏に困ったことはある?
Qベタ惚れ彼氏と付き合って困ったことはありますか?
ある(62.7%)
ない(37.3%)
※有効回答数220件(「自分にベタ惚れな彼氏と付き合ったことがある」と回答した人)
ベタ惚れ彼氏と付き合って困った経験があると答えた女性は、過半数を超える結果となりました。実に6割を超える女性が、むしろ困ってしまったことがあるようです。
ペタ惚れされて、実際に困ったエピソード
束縛される
・「嫉妬や束縛がエスカレートしてきたところです」(22歳/その他/事務系専門職)
・「束縛が強かった。何かにつけて余計な心配をされる」(34歳/その他/販売職・サービス系)
人前でスキンシップされる
・「人目を気にせず、キスとか手つなぐとか、恥ずかしいからやめてほしかった」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「街中でもベタベタくっつかれるのが困る」(22歳/小売店/販売職・サービス系)
温度差を感じる
・「彼氏の好きと私の好きの温度差が激しいときに、好きと言われると困ることがある。」(29歳/商社・卸/その他)
・「温度差がありすぎて、自分の気持ちが冷めているときに確認されると逃げたくなった」(31歳/金融・証券/専門職)
頻繁に連絡がくる
・「連絡が頻繁すぎてめんどうになる。週に何回も会いたいと言われる」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「毎日の電話は少しめんどうに思っていた」(30歳/医療・福祉/専門職)
ベタ惚れ彼氏の頻繁なLINEやメール、電話などの連絡が迷惑と感じることも。また、愛されているがゆえの束縛にも苦しんでいる様子。彼女のことが好きすぎて、公共の場にもかかわらず、過度なスキンシップを求められて恥ずかしいといった意見もありました。また、彼氏はこんなに自分のことを愛してくれているのに、自分は同じくらい愛せていないということに、心苦しさを覚えている女性が想像以上に多いという印象でした。
ベタ惚れ彼氏と付き合う上での注意点
適度な距離感を保つ
・「温度差を同じにする部分もあれば、自分は少し引いてみたりする」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「適度な距離感をもつ。自分の意見をきちんと言う」(33歳/建設・土木/事務系専門職)
感謝する
・「相手に対して感謝とやさしい気持ちを持ち続けること。愛してもらえることは当たり前じゃない」(31歳/通信/事務系専門職)
・「ありがとうと感謝の言葉を何度も言う」(23歳/金融・証券/営業職)
受け流す
・「当たらず障らず、適当に対応すること」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「適当にあしらう。そのうちベタ惚れピークが落ち着いて、こっちが惚れている状態になるのでうまく立ててあげる」(33歳/医薬品・化粧品 /技術職)
それぞれの時間を確保する
・「お互いに将来を話し合っておく。それぞれの時間を持つ」(34歳/学校・教育関連/専門職)
・「お互いの時間や適度な距離感を保つこと」(30歳/医療・福祉/専門職)
ベタ惚れ彼氏と付き合うことが負担になってしまうこともあります。そのため、適度な距離感と自分の時間をキープする、また過度な愛情表現を受け流すことも大切みたいです。愛してくれていることに、感謝の気持ちを忘れないようにしようというアドバイスもありました。
ベタ惚れ彼氏を大事にしてあげて
ベタ惚れ彼氏と付き合うと、その愛情を重荷に感じ、もっと自由にさせてほしいと感じたり、あるいは同じくらい愛せていないことに申し訳なくなることも。行きすぎた束縛は問題ですが、なかなかそこまで愛してくれる男性はいないかもしれません。そんな彼氏を大切にすることで、少しずつ同じくらいの愛情を持てるようになることも。ただ、お互い依存しすぎないようご注意を。
(藤奈子)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年5月28日~5月30日
調査人数:391人(22~34歳の未婚女性)