「外見美人」or「内面美人」、男性が付き合いたいと思うのは一体どっち?
見た目が美しい「外見美人」と、性格が魅力的な「内面美人」、どちらにあこがれるか、と聞かれるとちょっと難しいですよね。モデルさんのような外見美人にもなりたいし、人が自然と集まってくるような振る舞いができる内面美人にもなりたい……。女性としては迷うところです。ところで、男性たちはこの「外見美人」と「内面美人」どちらの女性により強く惹かれるものなのでしょうか? そこで、社会人男性のみなさんにこんな質問をしてみました。
Q.「外見美人」と「内面美人」、あなたが付き合いたいと思うのはどちらかというとどっち?
外見美人……26.5%
内面美人……73.5%
<「外見美人」派の意見>
■見た目は大切!
・「美しさは見えたほうがいい」(24歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「やっぱり、見た目が気になるから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「顔がタイプの女性と付き合いたい」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
第一印象は外見が大きな割合を占めるもの。やはり「見た目は大事」と思う男性は少なくないようです。
■きっと中身もキレイ!!
・「外見美人は、内面も美しい場合が多いから。内面美人を外見で判断すれば、効率がよい」(28歳/情報・IT/技術職)
・「気を使っていると思うので」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「内面も美人であることが多いので」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
内面の美しさは外見にも出る、とは言いますよね。ただし、すべての女性が内面のよさが外見にもあらわれているとは限りません。何でも外見のみで判断されてしまうと、少し困ってしまうかも……。
<「内面美人」派の意見>
■内面美人は、一緒にいて楽しい!
・「外見は飽きるかもしれないが、内面が美しい人は一緒に過ごしていてすがすがしい気持ちでいられると思うから」(31歳/情報・IT/技術職)
・「内面がともなっていないと、人として尊敬できないし、一緒にいて楽しくない」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「付き合うなら、性格がいい女性。一緒にいて楽しいと思うので」(38歳/電機/技術職)
どんなに外見が美しくても、一緒にいて退屈だったり、ストレスを感じたりする性格だったら、付き合うことはできません。一緒にいて「楽しいと思えるかどうか」って大切ですよね。
■性格は大事
・「結局中身が不細工だとどうしようもないから」(33歳/情報・IT/事務系専門職)
・「外見がいくら好みでも性格が合わなかったりすると、すぐ別れてしまうと思うから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「外見も重視はしつつも、それだけではいい付き合いはできないと思うから」(30歳/機械・精密機器/技術職)
性格が悪いな、と思ってしまうような相手だとイラッとしてしまう瞬間がどうしても出てきてしまいます。外見に癒されても、内面で不快にされたら、長く一緒にいることは難しいでしょう……。
多くの男性が「内面美人」を支持する結果となりました! だからといって、「外見はどうでもいい」かと聞かれたらそうとは言い切れなさそう。外見の美しさも、内面の美しさにもそれぞれ魅力があります。だからこそ、本当の美人を目指すためには、片方だけ磨くのではなく、両方頑張って磨かなくてはならないのです。簡単なことではありませんが、頑張れば頑張った分だけ自分の魅力は必ず増すはず。素敵な彼をゲットするために、今日から外見も内面も「美人」を目指して自分磨きに励みたいですね!
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数102件(22歳~39歳の社会人男性)