女性はラクって本当!? 「男」VS「女」生まれ変わるならどっちを選ぶ?
もしも生まれ変わることができたなら……誰でも一度や二度は、そんなことを考えた経験があるのではないでしょうか。もしも実現するのなら、男と女のどちらに生まれ変わりたいものですか? 女性のみなさんに聞いてみました。
Q.次に生まれ変わったら、男がいい? 女がいい?
・男……35.2%
・女……64.8%
生まれ変わっても、女がいい!という方は6割以上という結果になりました。みなさん、それぞれ意見があるようですね。
<男>
■一度経験してみたい
・「1回女をやったので次は違う性別が良いかな……と思って」(32歳/不動産/専門職)
・「違う性になってみたい」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「男性を体験してみたいから」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
男性に生まれ変わってみたいと言う人の中には、経験したことのないことを経験してみたいといった意見が多いようです。性別の違いによっては、体験することが大きく変わってきますものね。
■仕事をバリバリする
・「仕事をバリバリやりたいから」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「思いっきりスポーツしたり仕事したりしてみたい」(33歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「出産なんて気にせず、仕事をバリバリして出世したい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
仕事を頑張るという点で、男に生まれ変わってみたいといった意見も多く見られました。男女平等と言われるようにはなっていますが、出産や子育てのリスクは、やはり女性が背負うものですものね。
<女>
■おしゃれができるので
・「おしゃれを楽しみたいから」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「お化粧したりファッションを楽しめるから」(25歳/学校・教育関連/その他)
・「好きなファッションを小さい頃から思いきり楽しみたい」(28歳/生保・損保/事務系専門職)
ファッションを楽しむといった点では、やはり女性であることのほうが有利というところでしょうか。メイクやファッションを楽しむのは、女性ならではの特権ですものね。
■楽だから
・「何だかんだで楽なので」(30歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「楽だから、男の人はプレッシャーが多そう」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「楽だから♪」(30歳/医療・福祉/専門職)
一度経験しているので、やはり生まれ変わっても同じ女性がいいという意見も多く見られました。すでによく知っているので、新鮮味はありませんが、楽には勝てないということのようです。
全体的には、女性がいいといった意見が多く見られました。自分が経験してきたことの中で、どちらのメリットを取るかといったところでしょうか。男性を経験しているわけではないので、男性のメリット・デメリットが、自分が判断したもので正しいかどうかは分かりません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数142件(21歳~34歳の働く女性)