会社でドキッとした同僚男性の行動4選
普段机を並べて働いている同僚男性。“仕事は仕事”と割り切って、彼らのことを男性として意識しないよう心がけている女性も少なくないかもしれません。しかし、ふとした瞬間に同僚の男性のカッコいい一面を見て、はからずもドキッとしてしまった経験はありませんか? そこで今回は、「思わずキュンときた同僚の男性の行動」について、働く女性たちに聞きました。
失敗したときにやさしくしてくれた
・「失敗したとき、差し入れして『がんばれ』と言ってくれた」(31歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「失敗のあとにやさしい言葉をかけてくれたときにキュンとしてしまった」(26歳/運輸・倉庫/営業職)
・「失敗したときのフォロー」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
仕事で失敗したときに、そっと励ましてくれる同僚男性のやさしさにドキッとした女性たちの意見がありました。何気ないフォローがうれしくて、思わずキュンとしてしまうことってありますよね。
重いものを持ってくれる
・「たくさんの書類を運んでいたときに、何も言わずに手伝ってくれたこと。さりげなく手伝ってくれたことがうれしかったので」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「重い荷物を持ってくれる」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「重いものを持っているときに、『えー、声かけてよー』と言って代わってくれたこと」(31歳/医療・福祉/専門職)
重い荷物を運んでいるときに、さりげなく荷物を持ってくれるとうれしく感じるものです。女性扱いされているような気がして、思わずドキドキしてしまいそうです。
仕事を手伝ってくれる
・「何も言わずフォローしてくれていたとき」(29歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「仕事を教えてくれがてら、一緒に手伝ってくれた」(32歳/不動産/専門職)
・「私が残業していたら、何も言わず黙々と手伝ってくれたこと」(24歳/食品・飲料/専門職)
何も言わず仕事を手伝ってくれる彼の男らしさに、グッときてしまったという意見も。自分の仕事があるにも関わらず手伝ってくれるのは、もしかしたら好意を抱いてくれているサインなのかもしれません。
差し入れをくれた
・「自分の好きなお菓子を配っていた」(24歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「疲れているときのお菓子の差し入れ」(30歳/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)
・「『コンビニに行ってきたついで』と言って、風邪気味のときにヨーグルトを買ってきてくれた」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
疲れたときに差し入れしてくれる男性たちの気遣いにも、女性たちはキュンキュンしている様子。ちょっとしたことまで気が利く男性はなかなかいないので、こんなことをされたら思わず心が揺れてしまいそうですね。
まとめ
仕事仲間である同僚は、つい恋愛対象から外れてしまいがちだという女性もきっと多いはず。だからこそ、時折見せるやさしさや、男らしさに思わずドキッとしてしまうこともありますよね。みなさんは、同僚男性に胸がキュンとした経験はありますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数155件(22歳~34歳の働く女性)