日本男児ってシャイなの? おバカなの? 彼女を褒めない男子の言い分とは
外国の男性には恋人どころか、初めて会った女性でさえ褒める人もいますよね。過剰だと引きますが、嫌いな相手でもなければ褒められて悪い気はしないものです。さて、日本の男子は自分の彼女のことをどれくらい褒めているのでしょうか?
Q.あなたは毎日彼女のことを褒めますか? (彼女がいない方は彼女がいたときに毎日褒めていましたか?)
はい 20.0%
いいえ 80.0%
なんと「いいえ」派がほとんど。ガッカリですが、それぞれの理由を見てみましょう!
<「はい」派の意見>
見た目を褒める
・「今日もかわいいね!と言ってあげる」(26歳/農林・水産/技術職)
・「髪型やメイク」(22歳/情報・IT/技術職)
毎日褒める男子の注目ポイントはやはり見た目。オシャレのしがいがありますね。
ちょっとしたことで褒める
・「かわいいところを褒めます。喜んでくれてうれしいなあと感じます」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「どんなささいなことでも偉いとかがんばっているとか褒めます」(31歳/運輸・倉庫/技術職)
彼女の性質や行動を褒めるんですね。これなら毎日頑張れちゃうかも!
とにかく気遣っている
・「これはかなり心がけている」(32歳/金融・証券/専門職)
・「毎日会えば褒めます」(38歳/学校・教育関連/専門職)
なかば義務的に思っている人もいるかもしれませんが、相手の気分をよくしようという努力が好ましいですね。
<「いいえ」派の意見>
褒めすぎても退屈に
・「毎日褒めると、その褒め言葉も安っぽくなりそうだから」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「毎日言うと効果が薄れてきてしまうから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
たとえば、美人な女性はキレイと言われすぎて飽きている場合もよくありますよね。毎日変わったことを言うのも大変かも。
自分にいいことがない
・「メリットがないため」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「なんのメリットが?」(33歳/情報・IT/技術職)
彼女を褒めることにメリットを感じられないという人も。これは少し考えてほしいですね。
要所要所でいいのでは
・「たまに褒めた方が効率的だから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「褒めるところがあれば褒める」(27歳/情報・IT/営業職)
毎日だと大変ですし、その時々でいいのかも。ただ、できるだけいいところを見つけるようにしてほしいものです。
日本の男子は自分の彼女のことをどれくらい褒めているかについて調査しました。いかがですか? 毎日褒めている人はまだまだ少数派のもよう。照れ臭いかもしれませんが、相手の気分をよくする人は大事にされます。ぜひとも彼女を褒めるようにしてくださいね。
(ファナティック)