教えて!働く女子の飲み物事情 仕事中に飲む飲み物は?
人間の体というのは喉が渇いたと感じる前に少しずつ水分を補給してあげたほうがいいそうですが、一日の大半を過ごすオフィスでもそれは同じこと。では、働く女性たちは仕事中の水分補給としてどんな飲み物を飲んでいるのでしょうか。
Q.仕事中に飲む飲み物を教えてください
第1位「お茶類」70.8%
第2位「水」44.4%
第3位「コーヒー」39.1%
第4位「ジュース類」13.2%
第5位「スポーツドリンク」7.8%
第6位「エナジードリンク」7.0%
※6位以下省略、複数回答可。
圧倒的に多いのが「お茶類」という結果に。手軽に飲めていろいろな種類があるというのもその理由でしょうか。では、それぞれの回答ごとにその飲み物を選ぶ理由を聞いてみましょう。
■第1位「お茶類」
・「さっぱりしたもののほうが口に残らなくていい」(32歳/その他/事務系専門職)
・「カロリーが低く、匂いも気にしなくていいから」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・「お茶が個人的にすごく好きで、場所や相手を選ばずのめるから」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
匂いや後味が残らないうえにカロリーが低いお茶は働く女性にとってはうれしいもの。いい香りのお茶に心が癒やされることもありますよね。
■第2位「水」
・「万が一こぼしても、汚れないように水にしている」(30歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「カフェインの取りすぎはよくないから、普通の水を常温で」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「水が一番飲みすぎても罪悪感がないし、一番味を邪魔されることもないから」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「水というか白湯。体を冷やさないように」(33歳/不動産/事務系専門職)
デスクで万が一こぼしてしまっても書類などを汚すことがないという理由でお水を選ぶ女性も多いようです。体を冷やさないためには常温の水かさゆというのもいいですよね。
■第3位「コーヒー」
・「仕事中ではなく休憩中に飲むので、気分転換に」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「目が覚める気がするので」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「集中力が高まるから」(28歳/ソフトウェア/技術職)
ちょっと眠気を感じたときにはコーヒーを飲んで集中力を取り戻すという人もいます。仕事中に一息つきたいときにもコーヒーブレークというのはちょうどいい感じですね。
仕事中にしょっちゅう飲むということで、基本的にカロリーを気にしなくていい飲み物が女性たちには人気のようです。仕事に追われていると飲み物すら口にすることを忘れてしまいそうなので、気分転換用にお気に入りの飲み物をオフィスに準備しておくといいかもしれませんね。
(ファナティック)