数年後に差がでる!? やらないと後悔する最低限の美容習慣5つ
やらなきゃとは思っていても、なかなか続かないのがお肌のケア。きちんと続けることで、その後のお肌に影響するのはわかっているんですけど……。そこで今回、美容のために毎日最低限している習慣について働く女子に聞いてみました。
【黄金の美容タイムが台無し!お風呂時間をムダにする5つのNG行動】
マッサージで血行促進
・「毎日湯船につかる、マッサージをする」(27歳/機械・精密機器/技術職)
・「入浴後の顔のマッサージと、寝る前のストレッチ」(26歳/医療・福祉/その他)
ストレッチで血行を良くし、冷え症よる体の不調を改善したり体の凝りによる怪我も防ぐことができます。肌にも影響を与える「冷え」。これからの季節ではあなどれません。
毎日身体をセルフチェック
・「毎日体重・体脂肪を測っています」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「寝る前に気になる箇所に美容液をつけている」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
毎日体重計に乗ることは自分の体調を知るほかダイエットにも効果的。自分の身体を毎日チェックすることで、大きなトラブルにつながりそうなものを回避できます。
洗顔と化粧水で肌にうるおいを
・「化粧水保湿。洗顔もしっかり」(30歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「化粧水をパッティングする」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
年を重ねるごとに水分が失われていく肌にきちんと水分を与えてあげることで、しっとりなめらかな肌を維持。毎日続けること、丁寧さがコツです。
規則正しい生活をすること
・「化粧水と規則正しい生活、早起き」(26歳/学校・教育関連/技術職)
・「睡眠時間ではなく、質の高い睡眠をとる」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
夜更かしや油分の多い食事はガサガサ肌の原因。睡眠をたっぷり、3食栄養を摂取することで、健康な体と肌は作られます。
メイクはきちんと落とす
・「何があっても絶対メイクを落として寝る」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
・「メイク落としは入念にして、化粧水はしっかりと」(31歳/その他/事務系専門職)
毎日遅くまで働く女子としては、化粧を落とすのを忘れてそのまま寝てしまうことも。しかし、ファンデやパウダーは少なからず肌を傷つけていきます。身だしなみも大事ですが、その後のケアも忘れずに。
乾燥が気になるこれからの季節。数年後に後悔しないためにも、メイクは必ず落とすなど、最低限の美容習慣を今のうちから意識してみてくださいね!
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年10月にWebアンケート。有効回答数179件(22歳~34歳の働く女性)