ありえない! 女子がドン引きした「ケチすぎる男」の特徴5つ
楽しい時間を過ごしたあとにお金の話をするのは、なんとなく雰囲気が壊れてしまうと思うことはありませんか? せっかく素敵なレストランで食事デートをしたのに、「じゃあ割り勘ね」なんて言うようなケチな男性の特徴について、働く女子のみなさんに聞いてみました。
なんでも割り勘
・「割り勘をするとき、1円単位で分ける人」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「デートできっちり割り勘する男性。クリスマスでもきっちり割り勘と聞いたときはちょっと……と思った」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
1円単位になると神経質すぎでは? と思うことも。割り勘はいいとして、そこまで細かく請求されたらケチケチしていると思われても仕方ありませんね。
もったいない精神が強すぎ!
・「洋服を買おうとすると、『本当に必要?』といちいち聞いてくる」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「リサイクルSHOPで、プレゼントを買う人」(31歳/不動産/秘書・アシスタント職)
お金がもったいないからと妥協することを、女子は一発で見抜いてしまいます。節約はいいけどケチはイヤですよね。
クーポンやポイント集めに必死
・「複数人の支払い(割り勘)を、まとめてやりたがる人。理由はクレジットカードで払ってポイントがほしいから」(32歳/小売店/販売職・サービス系)
・「クーポンのある店しか行かない」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
安く使えるクーポンやカードのポイント集めが悪いわけではないですが、それに固執しすぎてガツガツしている姿にがっかりすることも。あまりにもせこい男性にはドン引きですよね。
お店選びの基準が金額
・「料理の値段でお店選びをする人」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「高めのレストランを予約したら顔が引きつる」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
少しでも出費を抑えようと安い居酒屋ばかりを調べる姿はちょっとみっともないですよね。雰囲気がよく、味もおいしい店選びは男性の力量が問われます。
小さい買い物でもきっちり請求
・「ジュース1本でも料金を請求する」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
100円、200円の買い物でもきっちり請求してくる男性にも幻滅してしまいますね。お金にうるさい人にちがいありません。
本当にいい男は支払いなんかでケチケチしない! というのが、女子のみなさんの主張するところ。お金がないと心に余裕が生まれず、どこへ行っても安く済ませることばかりで、お付き合いしても楽しめそうにありませんよね。節約するところは節約して、使うときにはしっかり使える金銭感覚のきちんとした男性と仲よくしたいものです。みなさんのまわりにもケチな男性はいませんか?
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年9月にWebアンケート。有効回答数208件(22歳~34歳の働く女性)