機能性アパレルに重視することは、デザインよりも「機能性」87.7%
株式会社薬事法ドットコムは、機能性アパレルを購入したことのある全国の女性300人を対象に「機能性アパレル」をテーマとしたインターネット調査を実施した。調査期間は2013年10月4日(金)~10月7日(月)の4日間。
【初デートに白の下着はNG!? 「かわいくなるメンタリズム」って?】
購入したことがある、インナー・補正下着・サウナスウェットなどの機能性アパレルを尋ねたところ、1位は「補正ショーツ・ガードル」で61.0%、2位に「着圧ソックス・スパッツ」58.0%、3位は「ボディスーツ」で25.3%であった。
機能性アパレルを購入する際に重視する点については、87.7%が「機能性」と回答。「使用してみたい」「効果がありそう」と思う機能性アパレルについては、「使用してみたい」ものでは、1位に「骨盤矯正下着」43.7%が、「効果がありそう」と思うものでは、同率31.3%で「骨盤矯正下着」「着圧ソックス・スパッツ」が並んで1位となった。
薬事法ドットコムマーケティング研究所調べ