お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

頑固な人の心理とは? 上手な扱い方と謝り方

大野萌子

中田ボンベ@dcp

自分の考えをなかなか曲げることのない頑固な人は、一度怒らせると謝ってもなかなか機嫌を直してもらえないことがあります。恋人が頑固なタイプだと、付き合い方も慎重になってしまいますよね。今回は、こうした「頑固な人」の心理はどうなっているのか、心理カウンセラーの大野萌子さんに解説してもらいました。

頑固な人の特徴と心理

まずは、「頑固な人」の特徴と心理についてチェックしていきましょう。

頑固な人に共通する特徴

(1)「べき」「普通は」が口癖

頑固な人は、物事に対して「こうあるべき」「こうすべき」といった「べき」論を持っていて、その基準から外れたものを受け入れない傾向があります。また、「普通は」という言い方をするなど、自分の言動や考え方を基準として捉え、それ以外の意見を「普通ではない」とし、自分を正当化します。

(2)自分の非を認めない(他罰的)

頑固な人は自分のまちがいを認めません。何か起こった場合にも、自分を振り返って反省するというより、「○○が悪い」「あいつがこうしたから……」など、責任転嫁する傾向にあります。

(3)感情を表すのが苦手(無表情)

感情表現が乏しく、どちらかというと無表情でいることが多いのが頑固な人の特徴です。まわりからすると、何を考えているのかわかりづらい面があります。

頑固な人の心理

頑固な人はプライドが高く、そのわりには自己肯定感が低い傾向にあります。人から馬鹿にされたくはないけれど、確固たる自信があるわけではない、といった矛盾した思いを抱えていることが多く見られます。自分の中でその感情を処理しきれず、他人に対して頑なな態度をとってしまうという悪循環に陥りがちです。そのため、自分の心の内や自信のなさを悟られないためにも、ガードを強くしてしまうのです。

ゆえに、人から何か言われることを極端に嫌う面があります。それは人からの助言や意見を批判と感じてしまうからです。自分が否定されているような感覚に陥りやすく、傷つきやすい面も持っています。まわりからの意見を無視できずに落ち込んでしまうので、それを避けるために「人の声に耳を貸さない」という態度に出てしまいます。

総じて不器用な部分があり、適度に譲歩する、柔軟に対応する、ということが苦手であり、極端な態度になりやすいです。

また、自分の好きなことや関心の高いことなど、自身のこだわりが強い部分においては、特に人の意見を受け入れないでしょう。自分のテリトリーを侵されることを何よりも嫌います。自分を守るがゆえの行動ともとれるので、どちらかというと自己愛が強いタイプともいえます。

参考記事はこちら▼

あなたの「頑固な人度」をこっそりチェックしてみましょう。

次ページ:頑固な人の対処法

SHARE