お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

会社のキレイな人が実践している! 毎日の“おいしい習慣”とは?

入社2年目のA子さんの憧れは、先輩社員のB美さん。いつ見てもお肌はツヤツヤで健康的な美しさを保っています。まるで内側から輝いているかのような、B美さんの美しさの秘訣は一体何なのでしょうか!? 

A子
先輩、いつもキレイですよね! 私も先輩みたいな"キレイな女性"になりた~い! キレイの秘訣を教えてください!
B美
えぇ!! そうだなぁ…果物を毎日食べていることかな♪
A子
果物!?

キレイと健康の秘訣「果物」“毎日食べる”習慣、ありますか?

A子
そういえば、私、全然食べてないかも……!
B美
もったいない!果物ってすごいパワーを秘めているのよ!
A子
そうなんですか? 知らなかった! 果物って高級等な感じもするし、お菓子みたいに気軽に食べようってならない気がします。

実際、今回マイナビウーマンで取ったアンケートでもこんな結果になりました。

働く女子のリアル調査「日頃から果物を食べていますか?」

Q 食事をする中で、果物を食べること意識していますか?

Q どれくらいの頻度で果物を食べますか?

※アンケート:2017年10月、マイナビウーマンにてWebアンケート実施/有効回答数:199件/23歳~35歳の働く女性対象

普段から果物を食べることを意識している人は約半分程度。しかも、毎日食べているというよりも、週に数回など気がついたときや、気分やタイミングによって果物を食べたりしているのかも!?

A子
結構、毎日食べている人って少ないんですね
B美
日本人の果物消費量は、先進国の中では最低クラスって言われているんですって
A子
なんか分かるかも……。デザートやスイーツを食べたくなったら、ついつい手軽なお菓子に手を伸ばしちゃうんですよね
B美
それを果物に変えるだけで女子にうれしい効果がたくさんあるのに、食べないなんてもったいない! もっと果物の魅力を知ってほしいな♪
A子
うれしい効果!? キレイになれる!? 果物について、知りたくなってきました。もっと教えてください!

果物の嬉しい効果♪

集中力がアップする!

お通じが整う

お肌の調子がよくなる

疲れにくくなる

生活習慣病にも効果が期待できる

※効果には個人差があります。あくまで個人の感想です。

B美
私が感じた果物の効果はコレ♪
A子
わ、スゴイ! 私もこれからは毎日、果物を食べることにしますっ!

果物の健康効果をチェック

働く女子が習慣にしたい!キレイの秘訣は「1日200gの果物」

A子
先輩は毎日、果物を食べてるんですよね? 毎日、どれくらいの量を食べてるんですか?
B美
1日200g以上が適量って言われてるんだけど……
A子
200gがどれくらいなのかが分かりません
B美
みかんだと2個、りんごだと1個が目安かな。個数にすれば意外と少ないの

では、200gとは一体どれくらいなのでしょうか? 一覧表を見てましょう。

くだもの200gの目安はコレ

果物には、各種のビタミンをはじめ、ミネラル食物繊維など、健康を維持するのに欠かせない栄養素がたくさん含まれています。女性に嬉しい働きがたくさん期待できるのです。また、甘みのわりにカロリーが低く、脂肪分も少ないため、生活習慣病の予防にも効果が期待できると言われています。つい見過ごしがちの果物の栄養価ですが、野菜や乳製品と並んで良質で、毎日食べるべき食品なのです。

1日当たりの摂取目標量は200g以上。いちご(中粒)が1粒で15~18g、みかん(中サイズ)が1個で100~130g、りんご(紅玉など小玉)が1個で約200gと覚えておくと便利ですよ。

A子
1日200gって、多そうな気がしたけど、みかんが2個なら、続けられそう♪ 私、みかんは大好きだから、冬になるといっぱい食べてるもん
B美
みかんを食べていると骨粗しょう症になりにくいっていう効果もあるの。他にも、果物には旬があって、季節ごとにスーパーに並ぶ種類も変わるのよ。果物を美味しく食べようと思ったら、旬のものがオススメ! 比較的安くて、手に入りやすいから、時期に合わせていろいろな果物を食べてみてね!

旬の果物をチェック

A子
でも、ランチはお弁当か外食だし、夜も外食が結構あるから、なかなか果物を食べるのは難しいんですよね……
B美
それなら朝食がオススメ。朝、果物に含まれる果糖はスピーディーにエネルギーになるの。だから、集中力がアップして、仕事もはかどるからオススメよ
A子
午前中は、どうしてもエンジンがかかりにくい私にはピッタリかも!?
B美
それに、季節のフレッシュフルーツを毎朝食べるようになってから、肌の調子もよくなった気がするの。ヨーグルトに果物を入れるだけでも、立派な朝食になっちゃうでしょ? そうそう……果物には食物繊維も豊富だから、お腹の調子も整えてくれるの。私は、便秘気味だったけど、果物のおかげで、最近は朝からスッキリよ♪

「毎日くだもの200g」をもっと詳しく!

「果物を食べると太る」のウソ? ホント?ショートケーキ1個分はみかんの○個分以上!?

A子
果物って、健康にも、美容にもいい食べ物だったんですね! 知らなくて損してました! でも……果物って甘いからカロリーが高いんじゃないかなって、太る気がして果物を控えていたところもあるんですよね。実際、どうなんでしょうか?
B美
それは勘違! 甘いからってカロリーが高いと思い込むのはダメよ! 果物はぜんぜんそうじゃないの。

「果物はカロリーが低い」それは本当でしょうか?
実際のところを見てみましょう!

「甘いもの」=「カロリーが高い」というイメージがありますが、そうではありません。果物の甘みを強く感じるのは果糖によるもので、果糖は砂糖よりも甘さを強く感じますが、エネルギー量は1g当たり4Kcalとほかの糖と変わりません。また、脂質をほとんど含まないので、100g当たりのエネルギー量は50Kcal程度と低いのです。例えば、同じ重さのショートケーキと比べると15%程度のカロリーしかありません。果物は低カロリー食品なので、お菓子の代わりに食べるのにも適しています。

B美
果物は脂肪分をほとんど含んでいないから、お菓子に比べてもずっとカロリーが低いの
A子
本当だ! お菓子のほうがカロリーが高いなんて知らなかった! それなら、お菓子より果物を食べたほうがいいですね!
B美
し・か・も! ビタミン、ミネラルに加えて食物繊維が豊富でしょ? 食物繊維は、糖質や脂質の吸収を遅くしてくれるのよ。それに果物は腹持ちもいいから、余計な間食も減るわよ
A子
デスクの引き出しに隠してあるお菓子が必要なくなるかも(苦笑)
B美
果物によって含まれている栄養素も違うから、体調によってどの果物を食べるか選ぶのもいいかもね。私は肌荒れがあるときにはビタミンCの豊富なキウイや柿、疲れをとりたいときにはビタミンB群が多いバナナやみかんって感じで、目的に合わせて果物を選んでいるよ♪

キレイにつながる果物の魅力とは?

果物はアレンジレシピもいっぱい!さらに美味しく、栄養たっぷりに♪

果物はそのまま食べてももちろん美味しいけれど、毎日食べるためには、アレンジレシピがオススメ♪ 例えば、あまり食欲のないときには、ジュースにすれば摂りやすいですよ! ほかにも肉料理、パスタやカレーなどに加えてもOK。「もぎたてパーラー」というサイトでは、栄養士でベジフルビューティーアドバイザーのerikoさんが果物を使ったさまざまなレシピを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

B美
国産の果物は、そのまま食べても美味しいけれど、アレンジして食べてもすごく美味しいの! 私の場合、朝食の時に生野菜と合わせてフルーツサラダを作ったり、グラノーラとヨーグルトと合わせて一品料理にしたりしてるの
A子
果物というと、スイーツのイメージがあったけど、ごはんやおかずにもなっちゃうんですね。休日にチャレンジしてみようかな♪
B美
生のパイナップルを使った調味料でお肉を漬けると柔らかくなるのよ。カレーやシチューにリンゴを入れると隠し味になるし、使い道がいっぱい! 欧米では果物は生で食べるだけでなく、ヘルシーな食材として料理にたくさん使っているのよ
A子
わ、B美先輩って料理も上手で何でも知っているんですね! 一生ついていきますっ!

アレンジレシピをもっと見る

もぎたてパーラーをチェック

B美先輩のキレイの秘訣は、果物を毎日200g以上食べて、健康的な食生活を送っていることでした。外側だけキレイにしていても、5年後、10年後を考えると、内面から作り上げる美しさや健康ってあなどれません。きっとB美先輩のような生活を送っている女性は、フレッシュな美しさを保ち続けられるはず。真のキレイを手に入れるために、まずは1日のスタートに果物を食べるとことから始めましょう! あなたもA子さんと一緒に、果物生活をスタートしませんか!?

果物でキレイになりたいなら?

INFORMATION

中央果実協会は、果物の生産から消費まで幅広く振興する公益法人です。「毎日くだもの200グラム運動」を実施し、果実の消費拡大を推進しています。また、果物を使ったレシピや豆知識を紹介するサイト『もぎたてパーラー』も運営。このサイトでは、国産くだものの魅力やおいしい食べ方も掲載されているので、果物生活の参考にオススメです。

もぎたてパーラー

公益財団法人 中央果実協会

提供:公益財団法人 中央果実協会

SHARE