憧れの先輩が食べていたのは野菜と豆で出来たレトルトカレー!? カゴメの「プラントベース」の魅力
食欲の秋。右も左もおいしいものばかりで、ついつい目移りしてしまう季節ですよね。健康的な食事を意識し始めたAちゃんも、誘惑に負けない食生活を送ることに苦労しているようです。そんなAちゃん、今日は憧れのB先輩とランチの日。この前、先輩に勧められてすっかりハマった『植物性たんぱく質がとれるスープ』を持って待ち合わせ場所にいると、B先輩の手にはレトルトカレーが……!?

Aちゃん とある会社に勤める24歳。『植物性たんぱく質がとれるスープ』を教えてもらって以来、B先輩とさらに仲良くなる。カレーが大好き。

B先輩 Aちゃんの先輩。28歳。職場の誰からも好かれている。かわいい後輩・Aちゃんのために自身も食事管理についてさらに勉強中。
憧れの先輩とランチ!~ お昼のカレーは裏切りの香り ~

A子ちゃんお待たせ~! あ、今日も『植物性たんぱく質がとれるスープ』飲んでるのね。「根菜の担々スープ坦々味」、私も好きよ。

豆板醤のピリッとした辛味と山椒の香りがたまらないんですよね~。紹介してくださって、本当にありがとうございます。前よりも食事が楽しくなりました!

よかった!

でも、季節はいつのまにか秋。秋と言えば食欲の秋! 幸せな季節なんですけど、食事管理している私には、誘惑が多くてちょっと大変……。あぁ、あまりにも恋し過ぎて、食欲をそそる至高の食べ物・私の大好きなカレーの匂いが……。って、あれ、先輩が手に持っているそれは?

カレーよ。レトルトカレー。

えっ、先輩もレトルトカレー食べるんですね! 食事管理している先輩が食べているのは意外でした。

もちろん、私もカレー大好きだもん。このカゴメの「プラントベース」のカレーシリーズは、野菜と豆で作られているんだよ。

いやいや、先輩。何言ってるんですか。これキーマカレーですよね? ひき肉たっぷり入っているじゃないですか~。

それは大豆ミート! 動物性原材料不配合(※1)、それがカゴメの「プラントベース」のカレーなの。
(※1)同一製造ラインにおいて、動物性原材料を含む商品を製造しています。
動物性原材料不配合?「プラントベース」とは

動物性原材料不配合ってことは、お肉の旨味もないから美味しくないんじゃないですか?

そんなことないよ! このカレーはコク出しにカゴメ独自の「野菜だし」を使っていて、実際に食べた人の85%以上が美味しさ実感してるのよ。例えば、私が食べている大豆ミートのキーマカレーは、野菜使用量172g(※2)、植物性たんぱく10.0g(※3)! 魅力的でしょ?
(※2)野菜の全成分を含むものではありません。
(※3)推定値です

匂いも食欲そそる♪ うーん!! おいしそう!!

この「大豆ミートのキーマカレー」は、たまねぎ、にんじん、セロリやトマトペーストなどが溶け込み、野菜の甘味や旨味が引き立ったコクのある味わいが特徴なの。大豆ミートも食べごたえがあって美味しいよ。私は玄米ご飯にかけて食べることが多いかな。

想像しただけでよだれが……ごくっ。
レトルトのお手軽さをそのままに、美味しくヘルシー

しかも調理は、容器を移し替えてラップをして電子レンジでチンするだけでOK! 家なら湯煎で温めても食べられるよ。

手軽に作れるのも助かる!

「大豆ミートのキーマカレー」以外にも、「野菜と豆のマッサマンカレー」「3種豆のベジタブルカレー」「大豆ミートのほうれん草カレー」「ベジミートボールのマサラカレー」と合計で5種類あるから、色々な味が楽しめるのも嬉しいよね。
「プラントベース」のカレーシリーズは全部で5種類

この5種類全部、動物性原材料不配合(※1)なんですか?

そう、5種類全部そうだよ! 野菜と豆がベースになっているの♪

先輩、ひどいです!

えっ? (何か気に障ること言っちゃったかな?)

私がカレー大好きなの知っているのに、こんなおいしそうな商品を隠していたなんて! 明日から絶対食べますからね!

気に入ってくれたようでよかった(笑)。
(※1)同一製造ラインにおいて、動物性原材料を含む商品を製造しています。
実際に食べた方のアンケート抜粋
カゴメの「プラントベース」は種類が豊富でおいしさも実感できる!
カゴメの「プラントベース」は、動物性原材料不配合(※1)で植物由来の原料を使用しています。今回、B先輩が食べていたカレーシリーズのひとつ「大豆ミートのキーマカレー」は、野菜の甘味や旨味が引き立ったコクのある味わいが特徴。その他にも、カゴメの『プラントベースブランド』カレーシリーズには「野菜と豆のマッサマンカレー」「3種豆のベジタブルカレー」「大豆ミートのほうれん草カレー」「ベジミートボールのマサラカレー」の合計5種類があります。食べてみれば、「ホントに野菜と豆がベースなの?」と驚くこと請け合いです。
体に優しいカゴメの「プラントベース」。湯煎したり、電子レンジで温めたり(※4)するだけと、手軽においしさを楽しめるので、ぜひお試しください。
(※1)同一製造ラインにおいて、動物性原材料を含む商品を製造しています。
(※4) 電子レンジをご利用の際は、必ず他の容器に移し替え、ラップをかけて温めてください。

どう? この商品があれば、より楽しみながら食事管理もできそうじゃない?

はい! 我慢するんじゃなく、自然と“食べたいな”って思える商品があれば、食事管理が習慣化できそうです。

そう。無理せず自然にやれることが、継続的に長く自己管理できるコツ!

カゴメの「プラントベース」カレーも、さっそく食生活に取り入れてみますね!
[PR]提供:カゴメ