叶えたい夢がある人、必見!! キャリアプランを達成するために押さえておくべき3つのポイントとは?
ライフイベントが何かと多い20〜30代。中にはキャリアアップのために転職や学び直しをする方もいるでしょう。皆さんはライフプランをどのように考えていますか? キャリアプランも合わせて、実現に向けて計画を立てていくことが大切。でも、みんなどうやっているの? ……というわけで、今回、キャリアについてのアンケート調査を実施しました!
【310人に調査】 キャリアプランの実現で不安なのは「お金」の問題
マイナビウーマン読者の20代~30代女性を対象に、キャリアについてのアンケートを実施。 悩みや不安といった本音を調査しました。みんな、どんなことで悩んでいるのでしょうか。
悩みがあると答えた方は半数以上。では、どのようなことで悩んでいるのでしょうか。
「給料」という答えがトップですが、「今後のキャリアプラン」について悩んでいる方も多くいました。
●「将来を思うと不安になる(30代/医療用機器・医療関連)」
●「今後どういう風に自分のキャリアを形成していくべきか分からない(30代/銀行)」
●「給料と仕事が見合ってないのとこの先の未来についてが見えないから(20代/医療・福祉・介護サービス)」
スキルアップやキャリアアップを望む場合、それに伴う勉強や転職活動には「お金」がかかるもの。 キャリアプランの実現に対して、お金の不安を持っている方もいそうです。
「はい」と答えた方は、なんと8割以上! でも、「お金の問題」って、解決するのがなかなか難しそうです。 どのように解決したのでしょうか。
「お金を貯める」という答えがトップでした。またその次に「自己投資」という答えが多くありました。 ただ、具体的にどんなことをしたのか気になりますよね。
というわけで、みんなが実践した解決方法を紹介していきます。きっと参考になるはず!
これでキャリアプランは安心&安泰!? 解決エピソードを大公開!
残念ながらキャリアアップに、近道&抜け道はありません。スキルを磨いて、仕事のデキる女性になることが王道です。働き方改革などで女性の働く環境が整い始めた近年では、女性の生涯収入が上昇中。約3割近く増えたという試算もあります。大卒女性が就職後、同じ企業で休業せずに働き続けた場合、生涯賃金は約2億5千万円(※)。やる気が出ちゃう数字ですよね!
語学やプログラミングなどの技術を身につけたり、自分が働いている業界で評価の上がる資格を取ったり、セミナーに参加したりすれば、評価や給料にもつながっていくでしょう。また、年収がアップすると、さらなるステップアップのために自分へ投資ができるといういい循環に繋がります。
※出展元:生活研究部 上席研究員 久我 尚子|大学卒女性の働き方別生涯賃金の推計-正社員で2人出産・育休・時短で2億円超、男性並水準で3億円超 |2023年2月|3ページ
転職活動は、今よりももっと自分らしく働ける職場を見つけるためだけのものではありません。評価が適正にされていなかった場合は、キャリアアップ&収入増に繋がる可能性も。そのためにも、スキルアップに向けたコツコツとした努力がものをいいます。
でも、頑張ってばかりだと疲れてしまいますよね。そんな時には自分へのご褒美もしたいところ。グルメやスイーツが定番ですが、時には奮発して旅行や美容家電の購入などもしてみたいですね。そんな時のために「自分へのご褒美預金」をしておくのもひとつの手です。
いざという時のために、老後のために、そして「自分へのご褒美」のために……。預金の目的は様々です。貯蓄の目安は手取り収入の1〜2割程度といわれています。手取り20万円なら2〜4万円。 これだけのお金を貯め続けるのは大変です。しかも、銀行の金利は0に近く、預金しつづけていても増えないのが悲しいところ。
例えば、毎月3万円ずつを、30年間積み立てると1080万円です。けれども、年利5%で運用した場合は、なんと約2500万円(※)に。老後の2000万円問題もクリアできてしまいますね。この利息で増えた分は、お金に働いてもらった結果、得られたもの。投資による資産形成って、長い人生を通して見たとき、大きな助けになると思いませんか?
※毎月3万円を年利5%で運用し、NISA口座で積み立てた場合、元金と利息を合わせて約2497万円 になります。通常は、売却益に対して20.315%が課税されます。
理想のキャリアに向けて、 まずは一歩踏み出そう!
キャリアプランを構築することは、自分の未来を具体的かつ明確にしていくことに繋がります。つまり、仕事や人生の目的を決め、それを達成する計画を立てること自体、将来の自分への投資のひとつともいえるでしょう。とはいえ、行動に起こさなければ意味がありません。
スキルアップするには、学びのためのお金も必要。そのとき、「投資をして、お金に働いてもらう」ことも考えてみませんか? 「ちょっと怖い!」と感じる方もいるかもしれませんが、制度を上手に使えば、投資デビューはそんなに難しいものではないんです。
また、投資をすることで世界経済や社会情勢にも敏感になり、これまでにない視野を持てるように……。つまり、投資も自分磨きの1つ。さらなるキャリアアップ、スキルアップになるかもしれません。
「資産運用や投資は、はじめてだから不安……」 そんな方必見!押さえておくべき3つのポイントとは
「NISA」という言葉は、皆さん目にしたことがあるでしょう。でも、実際どのようなものなのか知らない方もいるかもしれませんね。2024年からは「新NISA」も始まります。自分らしく生きるための資産形成には、この「NISA」を味方につけておくととても心強いんです。というわけで、自身のキャリアプランを考える時に押さえておくべきポイント3つを紹介!
キャリアプランを達成するために押さえておくべきポイント①
はじめての資産運用は「NISA」で。メリット・デメリットを知ろう!
●NISAとは
NISA(少額投資非課税制度)とは、国民の資産形成を応援する国の税制優遇制度のこと。つまり、投資で得た利益に税金がかからないありがたい制度なんです。実は、株式や投資信託などに投資すると、売却時の利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかってしまいます。けれども、「NISA口座」なら、なんと非課税! とてもありがたいですよね。では、メリット・デメリットはどんなものがあるのでしょうか。ざっと見ていきましょう。
●NISAのメリット・デメリット
【メリット】
①投資で得た運用益が非課税になる
NISA口座を利用すると投資で得た利益がまるまる手に入ります!
②確定申告が不要
NISA口座内で得た利益は、「非課税所得」なので確定申告の必要はありません!
③少額から手軽に始めやすい
大和コネクト証券のNISAなら100円からはじめられます!
【デメリット】
①元本割れの可能性がある
あくまでも投資であるため元本の保証はありません。
②損益通算や損失の繰越控除ができない
他の口座で生じた運用益と損失を相殺することはできません。
③NISA口座は、1人1口座しか開設できない(金融機関の変更は可能)
すべての金融機関を通じて1人1口座しかNISA口座を持つことができません。
デメリットをチェックしていくと、①以外はさほどデメリットと感じない方も多いのでは? すでに多額の金融商品を取引しているようなベテランの方は、②③もデメリットに感じるのかもしれませんが、初めて投資をする方にとっては、そもそも「何のことやら?」といったところではないでしょうか。
それもそのはず、NISAはバリバリ投資をしている専門家のような方たちよりも、むしろ投資初心者の方に、ご自身のライフプランにあわせた資産形成を進められるように作られた国の制度なんです。「老後や将来のお金が不安」「このまま預金を続けていても……」という不安をもつ方も多い昨今。将来の備えのために、NISAがあるといっても過言ではありません。
キャリアプランを達成するために押さえておくべきポイント②
初心者からベテランまで。2024年からスタートする「新NISA」を有効活用!
2024年1月から「新NISA」がスタートします。
新NISAは、「制度が恒久化」「非課税保有期間が無期限」という部分がこれまでのNISAと大きく異なり、1年間に投資できる金額や生涯投資枠が大幅にアップされます。また、つみたて投資枠と成長投資枠の併用も可能になります。
つまり、ライフスタイルに合わせた自由度の高い投資ができるようになるので、ビギナーからベテランまで利用しやすくなるといえるでしょう。
キャリアプランを達成するために押さえておくべきポイント③
資産形成すればライフプランに計画性が!
ライフプランを考えたとき、様々なステージで迎えるイベントを自分らしく過ごしたいですよね。そんな時、お金の問題で諦めなければならないのは悲しいもの。投資をすることで家計管理が上手にできるようになり、コツコツと資産形成をしていけば将来の選択肢も広がる可能性が高まります。
投資のリスクを軽減させるポイントに投資期間を長くする「長期投資」があります。20代〜30代のうちにスタートすれば、それだけリスクも減らせますね。
初心者でも安心&簡単にはじめられる!「ひらけ、投資。」大和コネクト証券のNISAがおすすめな理由
NISAをスタートする時、大事なことってなんだと思いますか? それは「証券会社を選ぶ」こと。デメリットの③に「1人1口座しか持てない」ことがありました。つまり、複数の証券会社でNISA口座を開くことはできないんです。では、投資ビギナーにオススメの証券会社は一体どこでしょう! それは大和コネクト証券。 オススメのポイントをご紹介していきますね。
スマホひとつではじめられる、大和コネクト証券
NISAも、100円からはじめられる!
ビギナーがはじめやすい「ひな株」「まいにち投信」、そして身近なポイントで始められる「ポイント投資」
大和コネクト証券は、あの大和証券グループの「スマホ専業証券」なんです。 口座開設も取引も、スマホ1台で完結できる、大手&老舗の大和証券グループというところが、 なによりとても安心ですよね。NISA口座ももちろん開くことが可能です。 そのほかにも、1株から投資できる「ひな株」や毎日100円から投資信託の積み立てができる 「まいにち投信」など、ビギナーがはじめやすいサービスが準備されています。
特に、嬉しいのがdポイントやPontaポイントで投資できる「ポイント投資」。 スマホ料金の支払いやショッピングなどでたまったポイントが1ポイントからつかえて(現金併用可)、買った分だけポイントがたまります!
手厚いサポートで安心!
また、もし大和コネクト証券の利用や投資についてわからないことがあり、相談したいときは、LINEやチャットで気軽に相談できるサポートも用意されています。平日(年末年始除く)8:30~16:30はオペレーターが対応しているので困った時も安心です!
サポート体制もバッチリ安心な大和コネクト証券で、NISAデビューしてみませんか?
この記事を読んだ方限定特典!
なんとこの記事を読んだあなたに、500円を特別にプレゼント!
クーポンコード:HTTZAUJW
使用期間は2023年12月31日まで
【お取引にあたっての手数料等およびリスクについて】
大和コネクト証券で取り扱う商品等のお取引にあたっては、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面(上場有価証券等書面、目論見書がある場合はその書面)等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。
商号等/大和コネクト証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3186号
加入協会/ 日本証券業協会