スタイリストさん教えて! 流行の白レースを大人女子が着こなす3つのポイント
春と言えば、ふんわりとしたレースの似合う季節。今春は白レースアイテムが要チェックです! サカイやヴァレンティノといった、さまざまなブランドコレクションに登場しています。目指すのは可愛くなりすぎない、大人女子でも楽しめる上品なレースコーデ。着こなしのポイントを、スタイリストの福田さんに教えてもらいました。
【春までにダサ重から脱却! スタイリストに聞いた「アイスグレー」の使い方】
■なぜ定番の白レースが今注目を浴びているの?
「レースはもともと毎年春夏には欠かせない素材。今季は例年と異なり、コットンのカットワークレースのような、よりフェミニンなものが主流となっています。デニムやフリンジなど、レースと好相性な70’sの流行が、大きく影響しているよう。ジェーン・バーキンやブリジット・バルドーなど、当時の人気女優たちもこぞってレースアイテム×デニムを着こなしていました」(福田さん)
■トレンドを押さえたレースアイテムの取り入れ方
どちらかというと大人っぽい、エレガントなイメージのレース。それだけで十分にフェミニンなため、コーディネートも似たようなスタイルになりがちです。そんな方におススメなのは、今年大注目のコットン系のレース! どこか懐かしい、柔らかな空気感がフェミニンさを適度に抑えてくれます。また、純粋さを感じさせるホワイトなら、よりふんわりとした印象に。適度にカジュアルダウンできるため、着回しやすいのもうれしいポイントですよね。
また、デニムやミリタリー、スニーカーなどメンズライクなアイテムを使ったコーデも◎。お手軽に人気の「甘×辛」ミックススタイルを作れます!
■大人可愛い上品なレースコーデのコツ
福田さんのおススメは、デニムなどのカジュアルアイテムを取り入れたり、グレーや黒など落ち着いた色と合わせるコーディネート。ぐっと大人っぽいコーデに仕上がります。また、せっかくの春なのに落ち着いた色ばかりじゃつまらない……。そんな方には、パステルカラーがお似合い。淡い色同士なら喧嘩することなく、春らしくて優しいカラーコーデを作れます。
「そのほか、甘くなりすぎない着こなしのポイントは、小物の使い方です」と、福田さん。特に取り入れるべきは、モノトーンコーデの要素。黒を挿し色に使うことで、全身の印象がキリっと引き締まります。逆に柔らかいベージュトーンをあわせれば、明るさが加わり、春らしさたっぷり。シーンを選んで、それぞれの着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。
■スタイリストさんに聞いた! 旬のレースコーディネート
(1)レーストップス×デニムパンツ
フェミニンなレーストップスだって、カジュアルダウンさせるのが今年の旬。一枚で甘さを演出できるアイテムにデニムやかごバッグ、サンダルなど抜け感のある小物をあわせましょう。全身の“甘さ×抜け感”のバランスが整い、デイリールックに早変わりします。
(2)デニムシャツ×レーススカート
レーススカートは、甘すぎスタイルを避けるため、タイトなシルエットを選ぶのがコツ。今年も注目の続くデニムシャツを合わせれば、きれい目カジュアルにまとまります。さらに引き締め役として、ネイビーの肩掛けニットとポインテッドのフラットシューズをプラスしてみて。オンでもオフでも使えるワントーンコーディネートの完成です。
![ワントーンでまとめた、きれい目すっきりコーデ[LEEマルシェ 12closet/【福田さんコラボ】ウエストゴム レーススカート 税抜11,800円 http://flagshop.jp/lee/shop/g/g180809/?id=ex150408br21866]](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2015/04/c0d905d0b5a83a4a4f4a37f89787db85.jpg)
ワントーンでまとめた、きれい目すっきりコーデ[LEEマルシェ 12closet/【福田さんコラボ】ウエストゴム レーススカート 税抜11,800円 http://flagshop.jp/lee/shop/g/g180809/?id=ex150408br21866]
(さとうまほ/Pistachio)
※この記事は2015年04月26日に公開されたものです