自然の宝庫・北海道奥尻町は山も魅力! 「ホヤ石の滝」とは? ふるさと納税返礼品でカヤック体験や海産物も
自然の宝庫・北海道奥尻町は山も魅力! 「ホヤ石の滝」とは? ふるさと納税返礼品でカヤック体験や海産物も
北海道の日本海側に浮かぶ離島である奥尻町(おくしりちょう)は、自然豊かで季節によって大きく表情を変えるまち。北海道内では比較的温暖な地域に当たり、5月下旬~6月頃には少しずつ夏の訪れを感じ始めます。
「桜×海」のコントラストが魅了! 春を感じる特産品は、北海道奥尻町のふるさと納税返礼品限定のセットに
春から夏に近づくにつれてより美しくなる海“奥尻ブルー”でのマリンレジャー体験や、島の味覚はもちろんのこと、島全体の約7割を占める自然の宝庫である山も魅力的です。

今回紹介するのは、そんな奥尻町自慢のスポットの一つ「ホヤ石の滝」。奥尻島の全域は花崗岩の段丘で形成されており、それを横切って流れる河川が多くの滝を形成しているのが特徴。その中でも随一の水量を誇る滝なのだそう!
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回は「ホヤ石の滝」の詳細と、島を満喫できる返礼品について調べてみました!
山の魅力を堪能! 奥尻町の観光スポット「ホヤ石の滝」について

・奥尻町字湯浜
・アクセス:奥尻空港から車で約10分、奧尻港フェリーターミナルから車で約30分
深い森のおかげで、水が豊富にあふれる奥尻島。その中でも随一の水量を誇る「ホヤ石の滝」は、水力発電などにも利用されているそうです。
夏には清涼感を感じることができる場所で、冬には凍り付いた滝のひと味違った表情を楽しむことができます。

奥尻島の山の豊富さや魅力を満喫できる本スポットは、自然の美しさを物語る厳冬期はもちろんのこと、さわやかな夏の自然を目でも肌でも楽しめる奥尻島ならではの観光スポットです。
自治体からのメッセージ
今回は奥尻名産の海産物だけでなく、奥尻でできる体験型の返礼品をピックアップしました。これから次第に暖かくなり、奥尻の自然も真価を発揮してきます。海鮮の味覚と奥尻の美しい自然をぜひお楽しみください。
奥尻町のふるさと納税返礼品について
まちの特産品でもある海産物や、体験型の返礼品を紹介します。今回紹介した「ホヤ石の滝」で山を、SUP&カヤック体験で奥尻ブルーを、海産物のセットで味覚をと、島の魅力を存分に堪能できます。
SUP&カヤック体験コース1名様分(1時間:温泉チケット付)

・提供事業者:奥尻ゲストハウスimacoco
・奥尻郡奥尻町字湯浜100
・内容:SUP&カヤック体験コース1名分(1時間:温泉チケット付)
・寄附金額:1万8,000円
美しい奥尻ブルーを至近距離で感じることができるSUP&カヤック体験です。ウェットスーツやマリンシューズ、ライフジャケットはすべて無料で使用できるため、手ぶらで楽しめます。1時間の温泉チケット付き! 体験後には、源泉掛け流しの天然温泉で身体をゆったりと温められます。
奥尻潜水部会の海産珍味詰め合わせ〈Aコース〉

・提供事業者:奥尻潜水部会
・奥尻郡奥尻町字松江270
・内容量:ホッケ開き(1尾)、ホッケかまぼこ(100g×1枚)、たこやわらか煮(100g×1個)、ほや塩辛(80g×1個)、めかぶとろちゃん(100g×1個)、マダラ醤油漬け(100g×1個)、生ほや(130g×1個)、ゆでタコスライス(100g×1個)
・寄附金額:1万2,000円
奥尻で採れるさまざまな海産物を味わえるセットです。バラエティに富んだ島の味覚を、自宅で楽しむことができるのもうれしいポイント!
今回は北海道奥尻町の観光スポット「ホヤ石の滝」と、返礼品を紹介しました。美しい奥尻ブルーを背に、島の山の魅力を満喫できるスポットでした。夏の清涼感を味わいに行ったり、冬の凍り付いた幻想的な景色を楽しんだりと、季節によって違う表情が見られるのも素敵です。気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
・“奥尻ブルー”の海に浮かぶ美しい神社で絶景を! 北海道奥尻町のふるさと納税返礼品で熟練技光る海鮮も
・【北海道奥尻町】離島で過ごす冬の贅沢! 海に臨む温泉の魅力、人気のふるさと納税返礼品とは?
・【北海道奥尻町】360度の大パノラマが一望! 「球島山」の魅力、人気のふるさと納税返礼品とは?
※この記事は2025年05月16日に公開されたものです