【大阪府門真市】ふるさと納税返礼品のカメラをお供に! “田舟”に乗って、美しい桜を楽しめる水路とは?
【大阪府門真市】ふるさと納税返礼品のカメラをお供に! “田舟”に乗って、美しい桜を楽しめる水路とは?
大阪府の北東部に位置する門真市(かどまし)は、北河内(きたかわち)と呼ばれる地域にあり、高度経済成長期以降は産業都市へと移行し、高い技術力をもつ「モノづくり企業」が多数あるまち。
【大阪府門真市】冬空に輝く星を大きな望遠鏡で見る人気イベント、新着のふるさと納税返礼品とは?
その中でも「パナソニックホールディングス株式会社」「タイガー魔法瓶株式会社」の本社があり、パナソニックやタイガー魔法瓶の製品を返礼品として提供することができる自治体です。
今回紹介するのは、そんな門真市の桜の名所「砂子水路(すなごすいろ)」。「大阪みどりの百選」にも選ばれた、美しい風景を楽しめるスポットです。
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回は、門真市の桜スポット「砂子水路」の詳細、新着の返礼品について調べてみました!
約200本の桜を堪能! 「砂子水路」について

・大阪府門真市三ツ島6丁目1付近
アクセス:京阪古川橋駅から京阪バス「三島団地前」下車
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。
※駐車場なし
三ツ島東部を南北に縦断する「砂子水路」。500メートルある水路の両岸には、約200本のソメイヨシノが植えられており、春には市内で一番の桜の名所となります。
桜が見ごろの時季の土曜・日曜には、砂子水路桜並木保存会による“田舟”が運行されます。
(※2025年の運行日は未定 ※雨天中止の場合あり)
水路からの景色を楽しめる田舟は、「普段歩いている道とは違う景色の桜を楽しめる」とのことで大勢の人が集まるのだそう。
自治体からのメッセージ
パナソニックやタイガー魔法瓶の本社があるため、電化製品を豊富に返礼品として揃えており、寄附金額にあわせてほしい家電を見つけることができます。門真市は今後、古川橋エリアでは生涯学習複合施設や交流広場の整備を進め、まちづくりを起点にまちが生まれ変わります。ぜひ門真市のことを返礼品を通じて応援してください。
門真市のふるさと納税返礼品について
門真市の新着返礼品! 旅行のお供にもピッタリなミラーレス一眼カメラを紹介します。今回紹介した「砂子水路」の桜など、春夏秋冬の美しい景色や思い出を残せます。
パナソニック デジタル 一眼 カメラ ルミックス DC-G100DK

・提供事業者:パナソニックマーケティングジャパン株式会社
・内容量:デジタル一眼カメラ1台、レンズ1台(標準ズームレンズ)
・レンズ名称:H-FS12032:LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-F5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
・寄附金額:33万円
“カンタン”と“高機能”の両立を実現したカメラです。高画質撮影や表現の幅を広げるミラーレス一眼と小型・軽量ボディで、旅行や日常の歩き撮りにも便利!
今回は大阪府門真市の観光スポット「砂子水路」と、新着の返礼品を紹介しました。春の訪れを感じさせてくれる桜の景色を、道路からはもちろん水路からも存分に楽しむことができます。返礼品のミラーレス一眼カメラを片手にお散歩するのも良さそうですね。気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
・【大阪府門真市】新しい年を華麗に彩るコンサート、新着ふるさと納税返礼品とは?
・【大阪府門真市】20年以上続く冬を彩るイルミネーション、新着のふるさと納税返礼品とは?
・大阪府門真市のふるさと納税返礼品「便利な家電」3選
※この記事は2025年03月05日に公開されたものです