お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

低用量ピルを知る一歩に。ルナルナ おくすり便、国際女性デーイベントに出展

#ヘルシーニュース

エボル

エムティーアイが提供する「ルナルナ おくすり便」は、3月1日・2日に原宿で開催される国際女性デーイベント「Be Me〜ご自愛市spring〜」(主婦の友社、毎日新聞社共催)に出展します。

オンラインで処方可能な低用量ピルという選択肢を

「ルナルナ おくすり便」は、医師とのオンライン診療から低用量ピルの処方までをスマートフォンで完結できる、医療機関と利用者をつなぐプラットフォームサービス。

今回の出展では、生理や女性の健康についてのアンケート企画の実施や、「ルナルナ おくすり便」のサービス紹介を通じて、月経困難症などの症状に悩む女性や避妊を希望する女性が、オンラインで処方可能な低用量ピルという選択肢を知るきっかけとなることを目指しています。

専門家らのトークセッションやワークショップなども実施

毎年3月8日は、女性の地位向上やジェンダー平等の実現を呼びかけるための記念日「国際女性デー」として定められています。

今回のイベント「Be Me〜ご自愛市spring〜」は、毎日新聞社が2025年の国際女性デーに向けてスタートした「Be Meプロジェクト」の一環として開催されます。

女性のココロとカラダの悩みに寄り添った商品・サービスのブース出展のほか、著名人によるトークセッションや専門家によるワークショップなども実施予定です。

「Be Meプロジェクト」は、ビジョンとして「性別や障害の有無、年齢にかかわらず、誰もが「私らしさ」(Be Me)を誇れる世界にしようーー。」を掲げ、報道キャンペーンにとどまらず、イベントや広告を通じて、あらゆる女性が自分らしい人生を歩むための選択肢を提供しています。

「ルナルナ おくすり便」

イベント概要

「Be Me〜ご自愛市spring〜」

日程:2025年3月1日、2日
・DAY1: 2025年3月1日 11:30〜19:00
・DAY2: 2025年3月2日 10:30〜18:30
会場:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 3F HALL & LOUNGE
参加費用:無料
URL:https://beme2025.mainichi.shufunotomo.co.jp/
※トークセッション、ワークショップは事前に申し込みが必要です

(エボル)

※この記事は2025年03月01日に公開されたものです

エボル

ネットを中心にさまざまなサービスやビジネスを創造する企業。特にコンテンツ開発分野においては、さまざまな分野で活躍する多彩なライター陣と経験豊かなエディターを中心に各ネットメディア向けて最適化された、品質の高いコンテンツを企画制作しています。マイナビウーマンではニュース記事を担当。
https://e-vol.co.jp
https://pro-web.jp

この著者の記事一覧 

SHARE