お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

職場でスープランチが楽しめる! サーモスから軽い樹脂製のスープマグが初登場

#トレンドニュース

エボル

魔法びんのグローバル企業・サーモスは12月1日、「スープマグ(DJU-220/320)」を発売しました。

軽くて電子レンジで再加熱が可能!

スープランチが楽しめる軽い樹脂製スープマグ

「スープマグ(DJU-220/320)」は、スープを持ち運びできる樹脂製のスープマグ。樹脂製なので軽く、電子レンジでスープを再加熱することができます。

フタはしっかり閉まるネジ構造で、安心して持ち運ぶことができます。さらに口当たりの良い丸口設計、持ちやすいハンドル付きで快適なスープランチを楽しめます。

また食洗機対応で、本体・フタ・パッキンと少ないパーツ構成のため、お手入れも簡単です。

同社が実施した調査(※)では、「職場のランチに自宅で調理したスープを飲みたい人」が約6割いることがわかりました。さらにスープ容器に求める機能として「漏れにくさ」に加えて、「電子レンジの使用」や「軽さ」を求める人が多かったことから今回、同商品を開発することになりました。

同社は、2009年よりステンレス製魔法びん構造による高い保温・保冷力が特長の「真空断熱スープジャー」を販売し、ランチタイムにスープをとり入れることを提案してきました。

電子レンジがない環境でも温かいスープを楽しめる「真空断熱スープジャー」に加えて、軽くて電子レンジで再加熱可能な「スープマグ(DJU-220/320)」の登場で、自身のライフスタイルや昼食を食べる環境にあわせてスープ容器を選べます。

(※):サーモス調べ
調査期間:2023年2月13日〜14日
調査対象:全国の20〜50代の働く女性1,000名
調査方法:インターネット調査

<商品特長>

<スープマグの使い方>

商品ラインアップ「スープマグ(DJU-220/320)」

「スープマグ(DJU-220/320)」仕様一覧

(*1)容量とは、本体口元までの容量です。
(*2)使用容量とは、本体水位線までの容量です。使用の際は取扱説明書を確認し、適正な量を入れてください。

(エボル)

※この記事は2024年12月12日に公開されたものです

エボル

ネットを中心にさまざまなサービスやビジネスを創造する企業。特にコンテンツ開発分野においては、さまざまな分野で活躍する多彩なライター陣と経験豊かなエディターを中心に各ネットメディア向けて最適化された、品質の高いコンテンツを企画制作しています。マイナビウーマンではニュース記事を担当。
https://e-vol.co.jp
https://pro-web.jp

この著者の記事一覧 

SHARE