お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

都会の森でオーロラ鑑賞⁉ ホテル椿山荘東京で「Winter Wonder Garden」が開始

#トレンドニュース

エボル

ホテル椿山荘東京は11月12日より、さながら森のような庭園にて、新たな冬の庭園演出「森のオーロラと東京雲海〜Winter Wonder Garden〜」を開始します。

「水上のクリスマスツリー」イメージ

2021年の公開以来、多くのユーザーが楽しんでいる冬の風物詩「森のオーロラ」に加え、今年は「水上のクリスマスツリー」と「雪の小路」が登場。まるで絵本の中のようなワクワクする光の世界を繰り広げます。

「雪の小路」も登場し、庭園がまるで絵本の中のような光の世界へ

天空に広がる美しいオーロラと東京雲海が創り出す“奇跡の絶景”、水上に浮かぶ光のクリスマスツリー、そしてプロジェクターから投影された雪が降り積もる雪道と、冬のホリデーシーズンを彩る幻想的な空間を体験できます。

冬の光の絶景スポットに「水上のクリスマスツリー」が登場!

同ホテルの庭園では、「椿」「桜」「新緑」「蛍」「涼夏・深緑」「秋」「冬」の7つの季節のうつろいに合わせて自然の絶景と各種庭園演出が楽しめます。

「水上のクリスマスツリー」は2024年冬、初登場の庭園演出。東京雲海を発生させる霧のノズルを空に向かって噴射することで、庭園内の幽翠池の上に霧状の「雲海スクリーン」(タテ約6m×ヨコ約8m)を作りだし、映像を投影します。

森のオーロラ、東京雲海とともに水上に現れるスクリーンに、輝く光がクリスマスツリーを描きはじめます。グリーンやゴールドの光が数パターンのクリスマスツリーを描き出し、心躍るクリスマスの幻想的な景色を満喫できます。

「森のオーロラ」は、光量の異なる光を組み合わせ、6方向から6層に重なる光を組み合わせることによって、オーロラの持つ複数の色のグラデーションを表現。空を覆うように光が広がる没入感のある空間は、一方向だけでなく頭上にまんべんなく出現するオーロラの特徴を再現。

風や気象条件によって「雲海スクリーン」の形状やオーロラのグラデーションも変わるため、日々異なる景色を味わえます。

「雪の小路」や、閉園後の庭園でオーロラを堪能できるステイプランが登場!

森のオーロラと同じ期間で、庭園内の水車から御神木へ向かう小路に、プロジェクターから投影された雪が地面に降り積もっていく「雪の小路 〜Crystal Snow Path〜」も開催。椿山(つばきやま)側の斜面にはレーザーで雪が舞っている様子を映し出し、足跡や雪だるまも現れ、心弾む雪景色を楽しめます。

また、ステイプランでは、閉園後の23時以降に1日6組限定で庭園に案内し、オーロラと水上のクリスマスツリーの絶景を独り占めできる特別プランが登場。ホテルオリジナルタンブラーに入ったホットドリンクとリクライニングチェアが用意され、ゆったりとした気分の中で観賞できます。

メインバー「ル・マーキー」、ショップ「セレクションズ」ではオーロラをイメージしたカクテルやデザートも提供。庭園の演出や景色と併せて、一緒に楽しんではいかがでしょうか。

冬の庭園演出 概要

「水上のクリスマスツリー」
●期間:2024年11月12日〜12月25日
●時間:18:40、19:40、20:40、21:40の計4回
●場所:庭園内、幽翠池

「森のオーロラと東京雲海」

「森のオーロラと東京雲海」

●期間:2024年11月12日〜2025年2月6日
●時間:18:10〜/18:40〜/19:10〜/19:40〜/20:10〜/20:40〜/21:10〜/21:40〜
※演出時間は毎回約7分間
●場所:庭園内、幽翠池
●動画URL:https://youtu.be/ANum3ky52Mc

「雪の小路〜Crystal Snow Path〜」
●期間:2024年11月12日〜2025年2月6日
●時間:日没〜23:00
●場所:庭園内の水車から御神木へ向かう小路(約13m)
●公式サイトURL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/7s/winter/

(エボル)

※この記事は2024年10月31日に公開されたものです

エボル

ネットを中心にさまざまなサービスやビジネスを創造する企業。特にコンテンツ開発分野においては、さまざまな分野で活躍する多彩なライター陣と経験豊かなエディターを中心に各ネットメディア向けて最適化された、品質の高いコンテンツを企画制作しています。マイナビウーマンではニュース記事を担当。
https://e-vol.co.jp
https://pro-web.jp

この著者の記事一覧 

SHARE