お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

YOLUが手掛ける足湯でくつろぐ。3日間限定のポップアップをレポート

#ビューティーニュース

吉川夏澄

一日の疲れを取るために必要な入浴。夏の猛烈な暑さに耐えられず、シャワー派になっていた筆者ですが、「やっぱり入浴をした方が翌日のコンディションが違うなぁ」とひしひしと感じていました。

湯船派に戻りたいと思っていたそんな時、ナイトケアビューティブランドの「YOLU」から入浴が楽しくなるボディケアアイテムが登場し、新製品をいち早く体験できるポップアップイベントが東京・原宿で開催されるというニュースが舞い込んできました。

「これは行くしかない!」ということで、メディア向けに行われたプレオープンイベントに参加し、様々なコンテンツを体験してきたのでレポートします。

YOLUの世界観を表現した幻想的な空間で“夜間美容”を体験

夜間美容に着目し、睡眠中の乾燥・摩擦ダメージから髪を守る、“ナイトキャップ発想”のヘアケアアイテムを展開しているYOLU。そんなYOLUから9月には「ドリーミング バスタブレット」と「ナイトケアボディミルク」が、10月1日からは「ナイトケアボディソープ」を発売するなど、新たにボディケアアイテムがこの秋よりラインアップしました。

ポップアップイベント「NIGHT BEAUTY LABO ~ YOLUゆ ~」の会場となったJR原宿駅から1分ほどのキャピタル原宿に到着してみると、入口にはパステルピンクとパープルで彩られたバスルームがお目見え。

3フロアで開催される本ポップアップイベントの1階では、「素敵な“夜間美容” のはじまり」をテーマに、YOLUの世界観が表現されたフォトスポットで撮影を楽しむことができます。

バスタブの中にはこの秋登場するボディケアアイテムが!

2階に上がってみると、本ポップアップの目玉である「YOLUゆ」を体験できるスペースになっていました。「YOLUゆ」は、睡眠環境をサポートする香料を使用し、美容液成分が入った「ヨル カームナイトドリーミング バスタブレット」と「ヨル リラックスナイトドリーミング バスタブレット」の2種類をそれぞれ溶かした美肌ケアをかなえる足湯。原宿の街並みを眺めながら、実際に「ドリーミング バスタブレット」を楽しむことができます。

ピンク色のお湯はタフネ&サンダルウッドの香りの「ヨル カームナイトドリーミング バスタブレット」、パープルのお湯はカモミール&ヒヤシンスの香りの「ヨル リラックスナイトドリーミング バスタブレット」とパステルカラーのお湯に浸かれば優しい気持ちに。まるで美容液のようなお湯に浸りながら、都会の喧騒を忘れるような癒しの時間を過ごせました。

2階では、「ドリーミング バスタブレット」以外の新商品のタッチアップも可能。「ナイトケアボディミルク」と「ナイトケアボディソープ」の香りやテクスチャーを実際に体感できました。

3階では、「ナイトケアボディソープ」のもこもこのアロマティック泡をイメージしたフォトスポットを設置。空に浮かんだ雲に囲まれているかのような、幻想的な写真を撮ることができます。

3階に設置されたガチャガチャ

フォトスポットを楽しんだ後はガチャガチャのコーナーへ。エントランスで配られるうちわを各フロアのスタッフに提示するとスタンプをもらえ、3つのスタンプが集まると「ドリーミング バスタブレット」やYOLUのボディケアラインを詰め合わせたギフトボックスなど、豪華プレゼントが当たるガチャガチャへの参加権をゲットできます。

スタンプラリーの台紙は暑いこの時期にうれしいうちわ

カプセルを開けると、YOLUから素敵な夜を過ごすための特別なメッセージが! 「自分ファーストでとことん楽しむ時間を。」だなんて……温かい言葉にほっこりと癒されました。

ボディにも夜間美容を取り入れて

寝る前と寝ている間の限られたひとときを深く濃密な美容タイムに変えてくれるYOLU。新たに登場したボディケアアイテムで秋の夜長のケアタイムを充実させてみては?

(取材・文:吉川夏澄)

※この記事は2024年09月27日に公開されたものです

吉川夏澄

アパレル、スポーツジムのインストラクターをなどを経験し、現在はOLライターとしても活動中。ファッションをはじめ、コスメ、スキューバダイビング、美食、辛いもの……など幅広い興味を記事として投稿中。

instagram : kassunne67

この著者の記事一覧 

SHARE

投稿は利用規約に遵守の上お願いします。