リアコがしんどいのはなぜ? しんどい時の対処法も紹介
リアコがしんどいと感じる理由
推しに恋するのは楽しそうなものですが、なぜリアコはしんどいのでしょうか。ここからは、リアコがしんどいと感じる理由について見ていきましょう。
(1)同担や共演者に嫉妬してしまうから
リアコがしんどい理由としてまず考えられるのが同担への嫉妬です。
自分以外の人がSNSで反応をもらっていたり、ライブでファンサをもらったりしているのを目にすると、嫉妬に狂いそうになることがあるのではないでしょうか?
また、芸能人やアイドルを推している場合、共演者が嫉妬の対象になることも。
ドラマやライブなどで推しと共演者が親しそうにしていると、つい嫉妬してしまうのがリアコのしんどいところです。
(2)金銭的に苦しくなるから
グッズやライブのチケットにお金をかけすぎて金銭的に苦しくなり、リアコがしんどいと感じることもあります。
推しを熱狂的に追いかけている時、「会いたい」「応援したい」という気持ちで、お金に糸目をつけず課金してしまう人はいるでしょう。
しかし、ふと使った金額や貯金残高を確認して「このままで良いのだろうか……」と将来への不安を感じてしまうことがあるかもしれません。
(3)周囲の理解を得られないから
リアコがしんどい理由には、友達や家族などからなかなか理解を得られないということも挙げられます。
推しがいない人には、リアコの気持ちはあまり分かりません。「結ばれるはずのない相手にどうしてそこまでの情熱を傾けられるのか」と、引かれたり呆れられたりすることも。
推しに恋する気持ちを理解してもらえないどころかネガティブな印象を持たれると、リアコを続けることがつらくなるでしょう。
(4)手が届かないから
「自分はいくら頑張っても報われない恋をしている」と自覚した瞬間、リアコのしんどさに襲われる人もいます。
大部分の人は、「推しは別次元の存在で手が届くわけではない」と頭では理解しているもの。しかし、それでもどこかで推しと結ばれることを夢見ているのも事実でしょう。
いざ「推しには手が届かない」という現実を目の前に叩きつけられたら、しんどいと感じるのも無理はないかもしれません。