お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

塩風呂の浄化効果とは? やり方や注意点を解説

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

塩風呂のやり方

塩風呂は正しい方法で実践することで、より効果がアップします。以下で、手順を見ていきましょう。

(1)浴槽にお湯を入れる

まずは、浴槽にぬるま湯(38~40度程度)を入れましょう。

長くお湯に漬かりたい場合は、半身浴ができるくらいの量に調節しておくのがおすすめです。

(2)塩を入れてかき混ぜる

浴槽に塩(30~50g)を加え、よくかき混ぜます。塩の粒がなくなるまで溶かすことができれば、塩風呂の完成です。

(3)お湯に漬かる

塩風呂に入ります。

入浴時間は、お湯の量や体調によっても異なりますが、おおよそ5~10分ほどが目安です。半身浴の場合は、もう少し長くても良いでしょう。

入浴後は、水分補給も忘れずに。

(4)保湿する

塩風呂に入ると、塩分によって肌が刺激を受ける可能性があります。そのため、入浴後は保湿が欠かせません。ボディミルクなどの保湿力が高いアイテムを使用して、スキンケアを行いましょう。

次のページを読む

SHARE