お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

縁起のいいお札の折り方とは? ポチ袋・財布への入れ方も解説

LIB_zine

ポチ袋へのお札の入れ方

3つ折りができたら、以下のようにポチ袋へ入れましょう。きれいに折ったお札の縁起を担ぐ正しい入れ方を紹介します。

(1)お札の上下を合わせる

ポチ袋に入れる際は、お札の向きは右側が被さった状態で入れます。開けた時に、お札の肖像が逆さまにならないようにしましょう。

お札が複数枚ある時も同様に、全てのお札の天地をそろえるのが、縁起を担ぐ入れ方です。

(2)複数のお札は重ねて3つ折りにする

複数枚のお札をポチ袋に入れる時は、重ねて3つ折りにしましょう。

ただしお札を重ねたまま3つ折りにすると折り目がつきづらいため、1枚ずつ丁寧に3つ折りした後に、重ねてポチ袋に入れるのもポイントです。

(3)ポチ袋に封はしない

相手がさっと開けられるよう、ポチ袋に封をする必要はありません。特に小さな子どもにあげるお年玉は、自分で開けられるように封をせずに贈るといいでしょう。

もしも封をする時は、シールやテープで閉じます。

(4)折る時は必ず3つ折りにする

ポチ袋にお年玉を入れる時、お札が入らないからと、4つ折りにするのはNG。

4つ折りの「4」とは「死」とも読めるため、忌み数となります。そのため、縁起が悪いお札をあげることになってしまいます。3つ折りのお札が入るポチ袋を選びましょう。

次ページ:【番外編】金運を高める財布へのお札の入れ方は?

SHARE