お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ピアスを左耳に2つ、右耳に1つつける意味と女性心理

紅たき(占い師・コラムニスト)

ピアスを左耳に2つ、右耳に1つつける女性心理

では、ピアスを左に2つ、右に1つつける女性の心理はどのようなものがあるのでしょうか。考えられる例を挙げてみます。

(1)運気を上げたい

複数のピアスをつける女性は、無意識のうちに運気を上げたいとか、願掛けをしたいという心理が働いているのかもしれません。

左耳に2つ、右耳に1つのピアスをつけた場合には創造力がアップする効果があると知っている場合は、運気を上げるためにあえてこの個数にしている可能性があります。

(2)セクシャリティのアピール

左耳に2つ、右耳に1つのように、女性が左耳に偶数個のピアスをつけることには、自分のセクシャリティをアピールする意味もあるかもしれません。この場合は、自身の恋愛対象が女性であることを表すようです。

しかし、この考え方はごく一部の人の中でいわれているもの。広く一般に普及した概念であるとは言えないので、あまり気にする必要はないでしょう。

(3)おしゃれがしたい

単なるおしゃれの意味で、左に2つ、右に1つのピアスをつけている人もいます。

そこに深い意味はなく、ピアスのデザイン的に、自分が一番気に入ったバランスを選んでいる可能性も大いにあるでしょう。

▶次のページでは、ピアスを複数つける女性に対する男性心理について解説します。

次のページを読む

SHARE