お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

価値観の違いの乗り越え方とは? 別れない方法&受け入れ方を解説

kikita

価値観の違いが原因で、パートナーとけんかになるのはよくあること。何度もぶつかるならば、お互い尊重しながら折り合いをつけることが大切です。この記事では、価値観の違いの乗り越え方を解説します。

恋人との価値観の違いにイライラしていませんか? あまりに価値観が違うと恋人が理解できず、「相性が悪いのかも……」と悩んでしまう人もいるでしょう。

しかし、恋人とあなたの価値観が全て一致している必要はありません。むしろ、お互いにとって最善の着地点を見つける作業が、絆を深めるためには大切です。

今回は、価値観の違いの乗り越え方を紹介します。

「価値観の違い」とは?

そもそも「価値観」とは、「何にどういう価値を認めるか?」という判断のこと。一般的には、物事の捉え方や考え方のことを指します。^例えば、「外食が好き」「イタリアンが好き」などの好みも価値観の1つで、それは人の数だけあります。

相手を深く知れば知るほど価値観に触れる機会が増えるので、付き合っていれば、自分とパートナーにはたくさんの違いがあると気づくでしょう。

パートナーの価値観を知るのは、実は楽しくて刺激的なこと。パートナーの価値観を好意的に見ている時は、自分と違う部分を愛しく思い、「価値観が違う!」とネガティブに感じることはありません。

しかし、金銭感覚や結婚観、家族との付き合い方など、中にはそう簡単には受け入れられない価値観の違いを感じることもあるでしょう。また、たとえ小さな違いでも、それが積み重なれば「相性が悪いのかも」と不安になってしまうこともあります。

価値観が違うことのデメリット

価値観は人の数ほどあるので、パートナーと価値観の違う部分があるのは普通です。

問題なのは、価値観の違いが大きな不満につながってしまうこと。価値観の違いを乗り越えるためには、何が問題なのかを把握するのが重要です。

そこで、恋人と価値観が違うと起こりがちな問題について解説します。

(1)我慢が増えてイライラする

価値観の違いに違和感や不満を持っても、「自分が譲れば解決」と一方的に合わせていると、ストレスの原因になります。

最初は「好きだから何でも合わせたい」と思っていても、我慢や無理が続くと、イライラしてしまうのです。

どんなことでも、我慢や無理には限界があります。小さな違和感に目をつぶっていると、価値観の違いは大きな問題になりかねません。

(2)衝突してけんかが増える

我慢のしすぎはよくありません。とはいえ、不満をストレートにぶつけるのも考えもの。恋人と衝突して、けんかが増えてしまいます。

きちんと話し合って解決できれば問題ありませんが、人の価値観を変えるのは難しく、同じ理由でけんかを繰り返しがち。会う度にけんかになり、交際がストレスになってしまうかもしれません。

(3)別れの原因になる

価値観の違いをネガティブに感じても、我慢やけんかができているうちは、まだ大丈夫。

本当に問題なのは、「受け入れられない!」と別れの原因になるほどの、致命的な価値観の違いを見つけた時です。

内容によっては、恋愛感情が一瞬で冷めるケースもあります。たった1つの違いでも別れの原因になるほど、人の根幹に関わる大切な価値観もあるのです。

▶次のページでは、価値観の違いの乗り越え方を解説します。

次のページを読む

SHARE