お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

4月といえば? 風物詩・行事・食べ物・花など一覧で紹介

渡辺瞳

4月といえば何? 1月の風物詩を豆知識と一緒に紹介。また、行事、食べ物、花を一覧形式で紹介します。4月のイベントをめいっぱい楽しむため、チェックしておきましょう。

4月は新生活が始まる時期であり、緊張した面持ちの新入生・新社会人とすれ違うことが多くなりますよね。社会人の間でも人事異動など新たな出会いが待っていて、緊張とワクワクが共存する季節です。

桜の開花状況次第では、3月に続き4月もお花見ができます。暖かい気候の中、気持ちいいピクニックやお散歩が楽しめるでしょう。

今回は、「4月といえば」をテーマに風物詩・行事・食べ物・花などを紹介します。4月らしいイベントやグルメを探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

4月の風物詩とは?

まずは、4月ならではの風物詩を紹介します。

出会いの多い4月ならではの、特徴的な風物詩をチェックしてみましょう。

(1)エイプリルフール

4月1日のエイプリルフールは、「嘘をついてもいい日」と認識されています。この日に嘘をついた・つかれた経験がある人は多いのではないでしょうか。

一説によると、嘘をつくのが許されるのは午前中までであり、午後には自分の嘘を正直に告白しなくてはいけないのだとか!?

近年は企業が自社HPを使って大規模な嘘企画を練ったり、テレビや動画配信チャンネルなどで嘘の番組が放送されたりすることもあり、イベントの1つとして浸透しています。

誰も傷つけないお茶目な嘘に留めながら、ジョークいっぱいの1日を楽しみましょう。

(2)イースター(復活祭)

イースター(復活祭)とは、イエス・キリストの復活を祝うお祭りです。

春分の日以降、最初の満月から数えた最初の日曜日に開催されるイースターですが、日本ではまだまだ馴染みが薄いかもしれません。

当日開催の大規模イベントではなく、ショッピングモールや駅ビルなどの商業施設でイースターにちなんだ企画を目にする機会の方が多いでしょう。

特に、キリスト教における生命の誕生を示す「たまご」がところどころで見られます。カラフルに彩られたたまごをたくさん用意すれば、フォトジェニックになりそうです。

(3)入学式・入社式

4月は入学式・入社式のある月であり、新生活を迎える人が多くなります。

着慣れない大きめの制服に身を包んだ学生や、リクルートスーツをかっちり着た新社会人に出会うかもしれません。

彼らにとって4月は、新しいことへの期待と不安が入り混じる特別な月になりそうです。

また、子どもを入学式に送り出す親や、新卒を迎え入れる側にとっても4月は思い出深い月になります。フレッシュな若手を見て、思わず「自分も頑張ろう」と身が引き締まることもあるでしょう。

しっかり準備をして迎えられるよう、早い段階からスケジュールを立てることが大切です。

(4)クラス替え・人事異動

学生にとって、4月はクラス替えのあるドキドキの月でもあります。

「仲がいい人と一緒のクラスになりたい」「信頼している先生が担任についてほしい」など、願いを込めてクラス発表を見たことがある人も多いはず。しかし、最初は期待外れに感じていたクラスでも、1年が経つ頃には意外と慣れて愛着を持つまでがセットの流れ。

また、社会人にとっては大規模な人事異動の季節。念願叶っての異動が決まる人もいれば、大幅に業務内容が変わって戸惑いを感じる人もいます。

どんな形だとしても、何かしらの新しい風が吹く季節だと言えるでしょう。

(5)花祭り

花祭りとは、お釈迦様のお誕生日を祝う行事であり、「灌仏会(かんぶつえ)」「仏生会(ぶっしょうえ)」「浴仏会(よくぶつえ)」「竜華会(りゅうげえ)」「花会式(はなえしき)」などさまざまな呼び名がついています。

お釈迦様の誕生日である4月8日前後に行われることが多く、仏教において唯一といえるほど珍しいお祭りです。

また仏教の行事とは別に、花を愛でるため開催される花祭りもあります。この季節は地域の情報をチェックしてみましょう。花を目的にレジャーへ出かけてみても楽しそうです。

(6)花粉症

1~2月頃から徐々に飛散し始める花粉の量がピークを迎える時期であり、つらい花粉症に悩まされる人が多くなります。

特に花粉症の原因として有名なヒノキやスギの花粉は3月から4月にかけて飛散しやすいので、ティッシュや目薬が手放せなくなるかもしれません。

そのため、4月は鼻水やくしゃみが絶えなかったり、頭がぼーっとして集中力を欠いてしまったりすることがあるでしょう。

(7)メジャーリーグ開幕

メジャーリーグは3月末もしくは4月頭に開幕することが多く、野球ファンにとって注目のニュースとなります。

なるべくリアルタイムで観戦するため、スケジュールを参考に仕事の予定を組み替える人もいるくらい。

毎年どこのチームが勝ち進むのか予想が飛び交い、野球ファン同士の交流も盛んになります。普段野球をあまり見ない人も、今年は観戦してみてはいかがでしょうか?

▶次のページでは、4月の行事や食べ物、花を一覧形式で紹介します。

次のページを読む

SHARE