お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「卑怯」の意味とは? 性格の特徴と卑怯な人への対処法4選

Shion

卑怯な人の心理

「卑怯」の意味を確認したところで、卑怯な人の心理を紹介します。

(1)損得勘定をする

卑怯な人は、損得勘定で行動する傾向があります。

例えば、相手と仲良くするかどうかを「自分にとって得か損か」で決める場合があるようです。「純粋にこの子が好きだから」といった感情的な判断はあまりしないと考えられます。

このような人は、自分の目的を達成するのを手伝ってくれたり有益な情報をくれたりする人には親切な態度を見せるでしょう。

一方、「仲良くなっても得にならない」と感じた相手には、ぶっきらぼうな態度を取る可能性もあります。

(2)臆病

卑怯な人の心理として、「臆病」ということが挙げられます。

「臆病であることを知られたくない」「傷つくのが怖い」と思っているからこそ、卑怯な手を使ってしまうのでしょう。

例えば、他人の手柄を横取りしたりミスを人になすりつけたりするのは、自分が周囲の人間より優れていることをアピールしたいからだと考えられます。

こうして優位な立場になることで、人から攻撃されたり、臆病だと思われたりすることを避けようとしているのかもしれません。

また、人から悪く言われる前に自分が誰かの悪口を言って、周囲の関心を自分からそらそうとすることもあるようです。

(3)人の気持ちに無関心

卑怯な人は、自分が傷つくことを恐れている一方、人の心の痛みには鈍感なようです。

悲しんでいる人がいても、同情したり、なぐさめようとしたりすることはあまりありません。

また、「自分の言動で誰かが傷つかないか」「周囲に迷惑を掛けないか」といったことを考えずに行動することも。

そのため、卑怯な人の中には、目的を達成するために誰かを利用したり傷つけたりすることに対して、あまり罪悪感を抱かない人もいるかもしれません。

(4)要領が良い

卑怯な人の中には、要領が良く、頭の回転が早い人がいます。

例えば、とっさにうそをついて失敗をごまかしたり、うまいこと相手を言いくるめて仕事をなすりつけたり、といったことが考えられます。

そのため、実は卑怯なことをしているのに、周囲から「卑怯だ」と思われていない人もいるようです。

次ページ:卑怯な人の特徴

SHARE