【夢占い】髪が抜ける夢の意味とは? シーン別暗示16選
シーン別「髪が抜ける夢」の意味
続いては、シーン別に髪が抜ける夢について解説していきます。
どのくらい髪が抜けたのか、頭のどのあたりの髪が抜けたのかによって、夢の意味合いは変わってきます。では、さっそく見ていきましょう。
(1)髪が大量に抜ける夢は「ストレス過多」
髪の毛が大量に抜ける夢は、現実で大きなストレスがかかっている状態を意味します。
今のあなたは、精神的にかなりまいっていませんか? この夢を見たら、心が休息を求めている時なので、少し休む時間を取った方がいいかもしれません。
また、ストレスの原因を明らかにして解決することも必要です。自分1人で頑張ろうとせず、信頼できる人がいるなら助けを求めてください。
(2)襟足の髪が抜ける夢は「恋愛トラブル」
襟足は色っぽさをアピールできる部分です。襟足の髪が抜ける夢を見たら、今あなたは自分の魅力に自信をなくしているのかもしれません。
自分に自信がないと、あまり良くない異性にひっかかりやすいもの。それが恋愛トラブルに発展する恐れもあります。
この夢を見た時は、異性との交流には注意をするようにしましょう。
(3)頭の横の髪が抜ける夢は「見えない敵がいる」
頭の横の髪は、他人からはよく見えますが、自分ではあまり見えない部分です。ここの髪の毛が抜ける夢を見たら、まだ気づいていない敵がどこかにいるという意味になるでしょう。
その人物は、あなたを陥れようと、水面下で動いているはずです。
たとえば、恋敵、あるいは仕事のライバルなどかもしれません。いずれ、敵が誰か分かる日が来るでしょう。十分に警戒してください。
(4)全ての髪が抜ける夢は「大切なものを失う」
髪の毛が全て抜けて禿げる夢は、何か大切なものを失う予兆です。大切なものとは、社会的な立場や、お金、健康などが考えられるでしょう。
今のあなたは、気力や体力が落ちている状態なので、大切なものを失ったら、いつも以上に大きなショックを受けてしまうはず。この夢を見たら、健康面に注意し、不調から抜け出す努力をすることが解決のカギです。
(5)髪が抜けて1本だけになる夢は「味方が1人いる」
髪が抜けて1本だけになる夢は、いろいろなトラブルや健康状態の悪化などが起こるかもしれないけれど、たった1人あなたを助けてくれる人がいるという意味になります。
あなたは最悪の状況の中で、孤立無援になったように感じるかもしれません。しかし、そんな時に手を差し伸べてくれる人が、1人だけいるのです。その人の力を借りれば、ピンチを切り抜けることができるでしょう。
(6)くしで梳かすと髪が抜ける夢は「恋をする気持ちになれない」
古い時代からくしは、女性のシンボル。夢に出てきたら、恋愛エネルギーを象徴します。
くしで梳かすと髪が抜ける夢は、あなたの中で恋愛エネルギーが低下している証拠。恋人が欲しいとは思いつつも、そのために行動を起こすのは面倒だとか、気乗りがしない状態なのでしょう。無理をせず、1人の時間を楽しむべきタイミングです。
(7)お風呂場で髪が抜ける夢は「健康面に注意」
体を清め、一日の疲れを癒やすお風呂は健康の象徴。お風呂場で髪が抜ける夢は、健康を損なう可能性があるという意味になります。
食生活が乱れていたり、疲労がかなりたまっていたりしませんか? 日々の生活を見直して、健康的な生活を送るように心がけ、体調悪化を防ぐべきだと夢は告げています。
(8)誰かに引っ張られて髪が抜ける夢は「意地悪をされる」
誰かに引っ張られて髪が抜ける夢を見たら、あなたを良く思っていない人が周りにいる可能性があります。その人は、あなたに意地悪をするなどして、攻撃をしてくるかもしれません。
原因が何か分かるなら、その人と話し合って、解決の糸口を見つけるのもありでしょう。
もし何も思い当たることがないなら、やっかみや嫉妬のパターンも。相手にせず嵐が過ぎ去るのを待つのが吉です。
(9)髪の毛をむしる夢は「ストレス過多」
自然と髪が抜けてしまうのではなく、自ら髪の毛をむしって抜く夢を見たら、現実で相当なストレスを感じていることを意味します。
精神的にかなりまいってしまっているのかもしれません。この夢を見たら、ストレスを感じずに済むよう、状況を改善していきましょう。逃げ出しても構いません。嫌な今の状況から、自分の力で何としてでも抜け出すのです。
(10)白髪が抜ける夢は「老化の兆し」
白髪は夢占いにおいて老化のサインです。白髪が抜ける夢は、肉体的にも精神的にもストレスや疲れが溜まり、老け込んでいってしまうことへの警告です。
プライベートの中にストレスの原因があるかもしれません。例えば、睡眠時間が十分ではないなど。今の生活の中で改善できることがないか、一度考えてみましょう。
(11)抜けた髪が生えてこない夢は「生命力の低下」
抜けた髪が生えてこない夢は、生命力の低下を意味します。髪の毛はその人の霊的エネルギーが宿っている場所。髪の毛が抜ける夢は、生きる力そのものが弱っているという意味になり、抜けた髪が生えてこないのであればさらに深刻な状態です。
ゆっくり体を休めましょう。それが難しいなら、くれぐれも無理はしないことです。
(12)抜けた髪が生えてくる夢は「生命力の復活」
抜けた髪が生えてくる夢は、落ちていた生命力が復活しているという吉夢です。今は元気がないかもしれませんが、やがてあなたはエネルギーで満ちてくるでしょう。
ただ、何せずに待っているだけではなく、自分でも栄養のあるものを食べたり、体を動かしたりして、イキイキと過ごせるよう工夫をしてみてください。