【実践レポ】グリーンブラザーズのファスティングに編集部が挑戦してみた
結果発表! 7日間ファスティングの成果
7日間のファスティングプログラムを終えた編集部の3人。最終結果を発表します!!! (8日目時点)
コンビニ食多めでゆるっとやったあーりんと、自炊とコンビニほぼ半々で、時々運動をしていたうっちー。オール自炊で毎日運動を行ったのが私たじーです。
こうして結果を見比べてみると、食事内容と運動量による個人差はあまりないことが分かります。
もしかしたら、普段の食生活や生理周期などによっても結果が左右されるのかもしれませんね(そうでありますように……)。
どんな効果を感じた?




体が軽くなった



逆に私はファスティング中、あまり体調が良くなかったかも。でも、終了して徐々にごはんを食べたら、元気復活。体重は落ちたけど、みんなのように調子が良くなるっていうプラスな変化はなかったなぁ……。
このあたり、人によってファスティングが合う・合わないがあるのかも?
ダイエットのスイッチが入った

あと私は、ファスティング期間中に「自分で焼いた鮭まじうめえ」ってことに気づいて、自炊するようになった!
この7日間でアクティブな気持ちが芽生えて、ヨガスクールにも入会した! ファスティングで減った分の体重とウエストも順調にキープできてるし、やって良かったなって思ってる!!


食べることへの意識が変わった

あ、そういえば私は食品を買う時にカロリーを気にするようになったかな。 「缶チューハイ1本200kcalなら、米食べたいよなぁ」みたいな思考。
ジュースとか生クリームのお菓子とかでカロリー摂取するのがもったいないって思うようになって、食生活が変わったかも。

ファスティング、ぶっちゃけキツくなかった?



まじ!? 私は正直結構きつかったかな。ファスティング開始前に旅行の予定があって爆食してたから、急に食べる量が減って体に負担が掛かったのかも。
あと、同居人がごはんを食べているところを見るのがしんどかった。一緒に暮らしてる人がいるとファスティングってちょっとやりづらいんだなって実感したよ。

たしかに……。私は、友達との予定を調整するしんどさはありましたね。
私は体調よりも、「食べられない」っていう精神的なダメージの方が大きかったです。回復食のグレインズがゆを食べるまでは、理由もないのに落ち込みがちでした。



私もです!! 日を追うごとに甘い物とコーヒーへの欲望が消えていって、自分が怖かった……。
あと、3人で一緒にやれたのがかなり良くて、キツさが軽減された気がします。同居人と一緒にやったり、友達と励まし合いながらやったりするのが良いかもしれないですね!!
7日間ファスティングチャレンジの結果まとめ
・運動量や食事量に関係なく、全員体重が2kg弱程度落ちた
・体が軽くなり、ダイエットのスイッチが入った
・食べることへの意識が変わった