お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

欲しいものがない人の心理とは? 7つの特徴とメリット・デメリット

秋カヲリ

欲しいものがないけど何か買いたい時の対処法

「何か買いたい衝動はある」「とはいえ、欲しいものはない」という矛盾した気持ちに悩む日もあるでしょう。

欲しいものがない時、無理に買い物する必要はありませんが、普段は使わないことへお金を出してみるのも楽しいかもしれません。以下の買い物がおすすめです。

(1)体験にお金を使う

「物」がいらないなら、手元に残らない「体験」にお金を使いましょう。ミニマリストを貫いたまま、あなたの中には思い出が残ります。

ライブに行く、高級料理を食べる、旅行へ行く。思い切ってバンジージャンプ、なんてのもいいでしょう。

お金は何かに変えない限り、紙切れのままです。貯金も大切ですが、たまには経験に変えてみましょう。

(2)人へのプレゼントを買う

自分に対して何もいらないなら、お世話になっている人へ感謝の品を贈るのはどうでしょう。両親や友達、同僚、恩師などにプレゼントをするのです。

高価な物でなくて構いません。相手を思い、プレゼントを買う時間はきっと楽しいはず。買い物したい衝動も満たされるでしょう。

(3)ちょっとした贅沢を買う

実用的な物は必要ないから、「欲しいものがない」と感じるのかも。視野を広げて、少し贅沢を味わってみるのはいかがでしょうか。

良い入浴剤を買う、パティシエが作るデザートを買って帰る。普段は“どうでもいいこと”にお金を使うのも幸せの1つです。

物欲がない人は幸せを感じやすい人

「欲しいものがない」と言って悩む人もいますが、欲しいものがなければ金銭的にも精神的にも余裕が生まれやすく、無駄なく暮らせるのがいいところです。

現代社会はものに溢れていますから、今自分が持っているもので満足できる心はとても大切。

本当に必要なものだけ、好きなものだけ買って満足できるのはとても幸せなことです。

欲しいものがないからと気にすることなく、そのままの自分を愛して過ごしてくださいね。

(秋カヲリ)

関連する診断もあわせてチェック!

無理してない? 頑張り屋度診断

実は頑固者? こだわりの強さ診断

もしかしてツイてる? 運がいい人度診断

※画像はイメージです

※この記事は2021年01月28日に公開されたものです

秋カヲリ (心理カウンセラー)

心理カウンセラー・文筆家・動画クリエイター取材メディア「スター研究所」編集長。
1990年生まれ、都内在住。広告、取材、コラムまで多数執筆。
ベビーシッターを活用してバリバリ働く一児の母。

Webサイト:https://hagitaro1010.wixsite.com/writer
Twitter:https://twitter.com/hagiwriter
note:https://note.mu/hagitaro1010

この著者の記事一覧 

SHARE