
釣りをする夢の意味は? 魚釣り・釣り堀・釣り竿などシーン別分析【夢占い】
魚を釣り上げる夢は基本的には利益獲得を暗示する吉夢。ですが、内容によっては凶夢である場合も! 釣り竿、釣り針、釣り堀、海釣り、釣り人……。釣りにまつわる夢が暗示する意味を、占術研究家のマリィ・プリマヴェラさんが詳しく解説します。
あなたは釣りをしたことがありますか。
男性と比べて釣りをする女性は多くないでしょう。ですが、釣りをしない人でも、テレビなどで釣りをする様子や釣り道具を見ることはあるはずです。
普段釣りをする機会がなくても、釣りをする夢を見ることはよくあります。
今回は、そんな釣りの夢の意味を解説していきます。
目次
釣りの夢はなんらかの利益を得られる暗示
釣りをする夢はなんらかの利益を得られることを示す吉夢です。
何を釣ったかによって、あなたが手に入れる幸運がどんなものなのかがわかります。大物ならば大きな幸せが、小物ならばささやかな幸せが訪れます。
また、釣り場の水が澄んでいればいるほどいい夢。仕事で想定外の大抜擢を受けたり、玉の輿に乗ったりする予兆です。