お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【駆け込みビューティ】自分でジェルネイルに挑戦! 「アトリエはるか」のネイルレッスン

つぼゆり(大坪ゆり)

アサダマユコ

美容にまつわるスポットは数あれど、「興味はあるけど、どんな感じなんだろう?」と、店頭に入るには少し勇気がいることも。そこで、アラサー女子2人が、実際に美容スポットへ足を運び、ガチ体験! イラストレーター・つぼゆりとライター・アサダ両方の視点からお届けします。あっという間に「キレイ」をかなえるビューティスポットをチェックして、美を手に入れて。

a-600

b-600

■自分で「ジェルネイル」ができるようになりたい!

マニキュアよりも長持ちしやすいと言われる「ジェルネイル」。私も何度かネイルサロンでやってもらったことがあるのですが、自分でもできたらいいなと思いませんか? ジェルネイルの持ち期間は3週間ほどが目安。ネイルサロンでやってもらうとなると、3週間に1回通うことになり、けっこうお金もかかってしまいます。これが自分でできるようになれば、もっと気軽にジェルネイルを楽しめるはず!

そこで今回、「アトリエはるか 東京八重洲店」で「セルフジェルネイルレッスン」を体験することに! ベーシックコースとアドバンスコースがあり、ベーシックコースは趣味程度でセルフジェルネイルをやってみたい人向け、アドバンスコースはプロのネイリストを目指す人向けです。

※今回は取材用に、1回でベーシックコースとのアドバンスコースからピックアップした内容を教えてもらいます。通常は各コース5回に分けて(1回あたり1時間)少しずつ学んでいくレッスンです。

まずは爪の状態を整える「下準備」からスタート

ジェルを塗る前に、まずは爪を整えていきます。ここで使用する“やすり”のようなものにはいくつも種類があり、「エメリーボード」「スポンジファイル」など、名前を覚えるだけでもひと苦労。たとえば「エメリーボード」は、最初に爪の形を整えるもの。「スポンジファイル」は爪の表面を“サンディング”するのに使うものです。サンディングとは簡単に言うと、爪の表面を削ってザラザラにすること。そうすることで、ジェルが爪にしっかりとくっついて、長持ちしやすくなるのだそうです。

焦らずゆっくり……「ジェルの塗り方」をレクチャー

爪を整える作業が終わったら、いよいよジェルの塗り方をレクチャーしてもらいます。ベースジェル、カラージェル、トップジェルの順に塗り、ライトを当てて硬化。ライトを当てる時間は、ベースジェルが30秒、カラージェルも30秒、トップジェルは30秒です。カラージェルは基本的には2回塗り、しっかりと色を乗せていきます。

※ジェルを塗る回数はあくまで目安です。爪質や体調によってジェルの持ち期間は異なるため、ジェルが取れやすい人は多めに塗ったほうがいい場合もあります。
※ライトの硬化時間はLEDライトを使用した場合であり、メーカーにより変動があります。

ベースジェルを塗るときは、爪のキワまでしっかり塗るのがポイント。もしもはみ出して肌にくっつくと、そこからはがれてしまう可能性も。その際は「ウッドスティック」という細長い棒で整えます。また、ジェルネイルはマニキュアとちがって、空気に触れることで乾くわけではないため、急いで塗る必要もありません。焦らずゆっくり、きれいに塗っていきます。

先生のお手本を参考に、凝ったデザインに挑戦!

続いて、ネイルデザインのレクチャーに入ります。私は、前々からやってみたかったフルーツ柄に挑戦! まずは右手の指2本を先生がお手本として塗り、そのあとに左手の指1本を自分でやってみる、という流れで進めることになりました。

さっそく右手の指2本に、先生がりんごの絵を描いてくれました。私も左手の指に自分で描いてみたのですが、これがなんとも難しい……! 極細の筆で手をプルプルさせながら描き、どうにか完成。ちなみに、どのようなタイプの筆で描くのがいいかは、ジェルによって異なります。ネイリストさんたちも日々試行錯誤をして、使いやすい筆を探しているのだとか。

体験を終えて

すぐに思い通りのデザインのネイルができるようになるわけではないですが、シンプルなものであれば自分でも簡単にできそう! 自分に合った筆を探したり、慣れてきたらジェルを混ぜてお気に入りの色を作ったり、なかなか極め甲斐がありそうです。ジェルネイルで爪のオシャレを楽しみたい人はもちろん、新しい趣味を始めたい人にもおすすめです!

■今回、ガチ体験したメニューはコレ!

セルフジェルネイルレッスン
1回60分×全5回 30,000円(税抜)

<ベーシックコース>
ネイルケア・ジェルの基本・オフまでを学ぶコース
・1回目:ジェルの基本(爪の整え方・ジェルの塗り方・性質の理解)
・2回目:ジェルのワンカラーの塗り方とオフの仕方
・3回目:ラメグラデーションorカラーグラデーションの作り方
・4回目:フレンチの作り方
・5回目:ストーンやパーツのつけ方

<アドバンスコース>
人気アートやトレンドアートを学ぶコース
・1回目: ダイダイ・大理石アート
・2回目: 変形フレンチ(サークルフレンチor逆フレンチorななめフレンチ)
・3回目: チェックorボーダーアート
・4回目: ニュアンスフラワーorレオパードorピーコック
・5回目: フリーアート(お好きなデザインが選べます)

■今回、取材したビューティスポットはココ!

店舗

アトリエはるか 東京八重洲店
営業時間:10時~20時 ※早朝8時より予約可
定休日:不定休
TEL:03-5255-6700
Webサイト:http://www.haruka.co.jp/

ヘアセット&メイク&ネイルのほかに、着物の着つけやまつげエクステンションもできる、トータルビューティーサロン。結婚式やデート前、いつもと少し気分を変えたいときなど、さまざまなご要望にプロのアーティストがお応えします。

※体験レポートは個人の感想であり、効果には個人差があります

(取材・文/アサダマユコ イラスト/つぼゆり)

★「駆け込みビューティ道場」BACKNUMBER★

第10回:温まって痩せ体質に!? 「シーズ・ラボ」の肩甲骨ダイエット
第9回:“ドーシャ”って? 「生活の木」のアーユルヴェーダサロン
第8回:まるで天国! 心も癒す、「アヴェダ」のヘッドスパ
第7回:美のプロを独占できる、「ファンケル」のメイクアップレッスン
第6回:つるつる肌に! 毛穴ケア専門店「ポアレスラボ」のトリートメント
第5回:“自己治癒力”を高め、肌悩みをケア! 噂の「美容鍼」にトライ
第4回:1カップ上がる人も!? 美胸へ導く「ギノー」の上半身トリートメント
第3回:ゆがみを解消する「カラダファクトリー」で“痩せ”体質に!?
第2回:時空を旅する180分! 「LUSH SPA」の新フルボディトリート
第1回:たった30分で“デート仕様”に! 「アトリエはるか」のヘアメイク

※この記事は2017年03月30日に公開されたものです

つぼゆり(大坪ゆり)

フリーランスのイラストレーターとして、イラストレポや毎日の1コマ漫画など日々ゆるく活動中。Web:http://tsuboyuri.jimdo.com/

この著者の記事一覧 
アサダマユコ

フリーライター。主に週刊誌、女性誌、Webで執筆中。

この著者の記事一覧 

SHARE